fc2ブログ

おちゃづけ胡瓜

チワワの小太郎と野菜と花と…

Category [本 ] 記事一覧

本「この世の春」宮部みゆき

図書館に予約はしておいたけど忘れてた。思った以上に面白く、一気に連休もあって読んでしまった。だからといってお勧めではない。なんで?後半が失速するから。この世の春 上 [ 宮部 みゆき ]価格:1728円(税込、送料無料) (2019/2/11時点)楽天で購入この世の春 下 [ 宮部 みゆき ]価格:1728円(税込、送料無料) (2019/2/11時点)楽天で購入宮部作品はすべて読んでるわけではないけど、最近の作品は前半がすごく良いのに後半が失...

本「猫医者に訊け」

くるねこ大和の「くるねこ」を読むようになって、最近猫への愛も大きくなってきた私が、ついつい買っちゃった本です。書店になかったのでAmazonsで購入しました。書評を読んだら面白そうだったからついつい買って、読んだら面白かった本です。最初はついつい買ったから、読んだら猫買ってる友人Y川さんに押し付けようと思っていたのですけど、我が家に残留が決定しました。猫が好きでもアレルギーがあるから飼えはしないんですけ...

本「ダダモ博士の血液型健康ダイエット」ピーター・J・ダダモ

以前の私達のベビーバスだった木桶がダメになって、買い替えた青いプラスチック製の水桶は意外と住み良いのか、真冬でも時折メダカが泳ぐ姿が見られました。深さも関係しているのでしょうね、浅いと水温も気温と変わらないだろうし。ところで先日「なまけものダイエット 甘口篇」で読んだ「ダダモ博士の血液型健康ダイエット」を図書館で借りて読んでみました。これは読み物としてもとても面白かったです。血液型の成り立ちから、...

本「営繕かるかや怪異譚」小野不由美

小野不由美さんはとても好きな作家です。この人の人を見る目って、先日お亡くなりになったダイアナ・ウィン・ジョーンズさんに似ていると思う。まあそれはよいとして、本書は怪談本ですけど、怪異は退治されたりはしません。根本的解決法なんて誰も知らないから、とりあえずの方法で怪異を避けたり、共生したりはできる。怪異はそのまま存在するけど、主人公にとっては害をなすものではなくなる。短編集です。面白いので是非ご一読...

本「荒神」 宮部みゆき

宮部みゆき、この人は好きなんだか嫌いなんだか、いまいち不明な作家さんです。この方の現代物は好きではないし、時代物も好きなものと嫌いなものがある。その中でも「三島屋変調百物語」ははっきりと好きなシリーズです。なんせ怪談好きだし。この「荒神」は本屋で大量に平積みされていて、東北の方のお話ということで発作的に買っちゃいました。パソコンが故障したのも重なって、時間ができたので割とちゃっちゃと読めちゃいまし...

ご案内

プロフィール

腹黒烏龍茶

Author:腹黒烏龍茶
チワワの小太郎とメダカと日常のいろいろ

FC2カウンター

今日の干支

忌日・年忌法要

何年に亡くなって、いつ何回忌なのかよく忘れてしまうので、ここにはっつけさせて下さい

おきてがみ

最新記事

検索BOX・タグ一覧

月別アーカイブ

右サイドメニュー

ランキング

どれでもぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ ブログランキング・にほんブログ村へ

BOOK

里親募集中

いつでも里親募集

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード