fc2ブログ

おちゃづけ胡瓜

チワワの小太郎と野菜と花と…

Category [家庭菜園 ] 記事一覧

今年のユリも好評でした。

今年もユリがたくさん咲いてくれました。花ユリなのに高い位置に植えられているので、切らないと花の顔が見れません。これは切る前の画像です。鉄砲ユリなら切らなくても見えたんですけど、咲いてみたら極端に数が減ってました。虫に食われしまうのかな…。一新して来年は鉄砲ユリだけにしようかな…。等と考えてます。それより花の命が短くて残念です。...

花菖蒲北野天使

他の花に先駆けて我が家の庭で咲いてくれた花菖蒲の北野天使です。花菖蒲にしては珍しい色で、花色が気に入って購入したんです。ただ、北野天使の札を見て購入したのに、花菖蒲の種類で検索すると色は同じなのですが、形が違うような…でも気に入ってます。業者が札を間違えたのかな?...

虫が嫌いな人はスルーしてください。我が家で生育したよ(o^―^o) 

実物より大きい画像ですね~。熱くなってきた頃の朝、職場に行く前に撮ったんです。ずっと見続けたかったけど、仕事に行かねばなりませんでしたから泣く泣くその場を後にしたんですよ。飛んでいくのを見たかったなあ。ちょっと気になるのが、メダカの子供がエサになってなかったかな?ってこと大きさ的にはないと思うのですけどね、トンボも好きだけどメダカも大事なんですよね。うちで大きくなってもいいから大量に卵を産み付けた...

花ユリの花刈り盗られる

今日も母の話で始まります。うちは船渡池の周辺にあるものだから、船渡池公園のとつなげて散歩道になっています。その上農家が多くてお仏壇に供えるようにとか、ごく普通にきれいだからとかでたくさんの花が植えられているんですよね。お散歩する人には手癖の悪い人もあって、年配の女性3人組らしいのですが、きれいに咲いた花を手折って盗っていくらしいんです。散歩道になってるから知らない顔の人もたくさん通っていくし、花を...

2018芽たち

画像だけは編集して下書きしてたのに、ずっと本文を書かずにほったらかし(;^ω^)私はどうしても人間の集団でうまく生きていけない。かといって一人で生きていけるわけでもなし、面倒な人間として生まれたものです。そうです、また仕事が人間関係でうまくいってないんです( ;∀;)そんな間にも春が来て芽が出て……ってもうこの芽が成長して花まで咲いてまんがな。バラの芽ですよ。今年は大輪のバラをたくさんつけてくれています。アッ...

ご案内

プロフィール

腹黒烏龍茶

Author:腹黒烏龍茶
チワワの小太郎とメダカと日常のいろいろ

FC2カウンター

今日の干支

忌日・年忌法要

何年に亡くなって、いつ何回忌なのかよく忘れてしまうので、ここにはっつけさせて下さい

おきてがみ

最新記事

検索BOX・タグ一覧

月別アーカイブ

右サイドメニュー

ランキング

どれでもぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ ブログランキング・にほんブログ村へ

BOOK

里親募集中

いつでも里親募集

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード