fc2ブログ

おちゃづけ胡瓜

チワワの小太郎と野菜と花と…

Category [旅行 ] 記事一覧

2015姉貴んとこ…茨城県つくば市…行ってきました。④

茨城行、最後の帰り道篇よ~。たった3日に満たない日を過ごしただけなのに、「ようやく帰れる」、と母と喜んじゃったね。姉はその日のうちに食器を洗わず、翌日の朝洗う主義のようで、それに耐えられない私は毎晩食器洗いしてた。自分の食べた食器もあるし、手伝わないつもりじゃなかったからいいんやけど、朝から1度も洗わないとか、冷蔵庫に直しておくべき調味料もフタ開けたままで放置とか、前々からわかってはいたけど、姉と...

2015姉貴んとこ…茨城県つくば市…行ってきました。③

2日目の午後、食べる所を探しながら、牛久大仏に行きたかったのはココにも行きたかったからの「かっぱの小径」。行ってみたら池だか沼だかのほとりに木製の小径があっただけ|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~? で、駐車場に河童の碑があるとの表示があったので、迷い迷いご近所さんに道を聞きながら辿り着いた河童の碑がこれ。ちょい高台にあって、沼を見ながら休めるようにベンチもあったけれど、最近は座られた人もないよう...

2015姉貴んとこ…茨城県つくば市…行ってきました。②

私の日本国地理的肌感覚は、三重から向こうは恐山まで空白地帯だ。恐山までは特に旅行番組なんぞを観ても行きたいと思うことはなかった。地理の問題出されたら県名は大抵言えるけど、それは感覚部分まで入ってきていない知識としてあるに過ぎなくて、国内旅行を考える時は西日本から更に南の方にしか感覚が行かない。そんな地理的肌感覚であるにしても、親戚がいて中古とはいえ家を購入したので遊びにおいでと言われたら、ちょっと...

2015姉貴んとこ…茨城県つくば市…行ってきました。①

ようやく何とか1回目を載せることが出来ました。何回かに分けてますので、写真編集は全部済んでるけど終わるかどうかは「神のみぞ知る」、です。朝6時を回ってからの出発でした。父が生きてた頃は父が渋滞大嫌いな人だったので、遠出の時はすごく早く出発してたけど、それだとSAの売店が開いてないことがあってつまんないので、この頃は朝もそんなに暗いうちからは出ないくなりましたね。母は車が小さくなったのに、あれもこれ...

明日たから関東。

明日から数日茨城の姉のところに行きます。数日の間訪問できません。力システムがまたおかしいです。...

ご案内

プロフィール

腹黒烏龍茶

Author:腹黒烏龍茶
チワワの小太郎とメダカと日常のいろいろ

FC2カウンター

今日の干支

忌日・年忌法要

何年に亡くなって、いつ何回忌なのかよく忘れてしまうので、ここにはっつけさせて下さい

おきてがみ

最新記事

検索BOX・タグ一覧

月別アーカイブ

右サイドメニュー

ランキング

どれでもぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ ブログランキング・にほんブログ村へ

BOOK

里親募集中

いつでも里親募集

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード