fc2ブログ

おちゃづけ胡瓜

チワワの小太郎と野菜と花と…

Category [展覧会 ] 記事一覧

「大英博物館ミイラ展」市立神戸博物館

怪談会に呪物にミイラなんて呪われる要素満載ですね。でも好きなんですよ。HPは↓からどうぞ大英博物館ミイラ展知的障害のある兄貴がエジプトが好きなんで、エジプト系の展覧会にはよく一緒に行くんですよ。今回も一緒に行って来ました。こちらは撮影許可された「グレコローマン時代の若い男性」のミイラです。古い時代のミイラの方が名前がちゃんと分かるってどういうことなんですかね。こんなにちゃんと作ってるのに名前を記して...

祝祭の呪物展

これは絶対行かねば!と決意してた展覧会です。小規模ですけど濃密でした。祝祭の呪物展 HPは←からどうぞ主催者のアプスシュウセイさん凄くお疲れのご様子なのですけど、お願いだから倒れないで下さいね。企画を思いついて実行されるのは怪談好きとして有難いのですけど、それだけのご多忙なんで身体が心配になります。ここからは呪物の画像のオンパレードなので、見たくない方はどうぞここまでで。曰くを書き上げてたらキリがな...

展覧会「千四百年御聖忌記念特別展「聖徳太子 日出づる処の天子」

天気が良くて太子忌の22日だってことに気付いて行ってきました。こちらです。ついでに四天王寺でも関連の催しがあるから行こうと思ってたけど、運動不足と体力不足が重なって断念。残念です。地下鉄から地上に出て市立美術館への道程は、コロナ前はいやんなる程人が群れていたのですが、てんしばも動物園の入り口前もスカッとしたものです。美術館から出た昼時には程よく人々が日陰でたむろってました。美術館入口。この聖徳太子は...

展覧会「ポーラ美術館コレクション展」 あべのハルカス美術館

昨日元同僚の友達とあべのハルカス美術館の展覧会に行ってきました。趣味が良くっていつもちゃんとお洒落してる友達。このワンピいいなあ。いつも荷物一杯でデブでダサいわたくしハァ━(-д-;)━ァ... これだけは撮影していい、と書かれてたので写してみました。もっといろいろあると思っていたのですが、私の思い違いだったようです。近代の印象派の絵画が中心だったんですね。残念ながら余り好みの物はありませんでした。印象派ってキ...

展覧会「リヒテンシュタイン侯爵家の至宝」 あべのハルカス美術館

一昨日午前中に頑張ってメダカの水替えを二つばかりしたのですが、それが祟ってか昨日は風邪気味でダウンしていました。ので訪問が出来ませんでした。今日は頑張って先日行った「リヒテンシュタイン侯爵家の至宝」展の様子です。画像はみんな撮影OKな場所でしたものです。隠し撮りとかじゃないですよ~。これは一緒にいった友達です。素晴らしいのはわかるのですが、腹黒好みのものが余りありませんでした。グッズも買う気満々だ...

ご案内

プロフィール

腹黒烏龍茶

Author:腹黒烏龍茶
チワワの小太郎とメダカと日常のいろいろ

FC2カウンター

今日の干支

忌日・年忌法要

何年に亡くなって、いつ何回忌なのかよく忘れてしまうので、ここにはっつけさせて下さい

おきてがみ

最新記事

検索BOX・タグ一覧

月別アーカイブ

右サイドメニュー

ランキング

どれでもぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ ブログランキング・にほんブログ村へ

BOOK

里親募集中

いつでも里親募集

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード