fc2ブログ

おちゃづけ胡瓜

チワワの小太郎と野菜と花と…

Entries

タイフェスティバル2016

大阪城公園で行われたタイフェスティバルに行って来ましたよ~ァ ‘`♪ヾ(‘∀’o)ノ
一人遊びの私には珍しくお友達も一緒です。

公園からは大阪城はこんな風に見えます。
結構遠いんですね。
160521-大阪城-1

大阪城公園に来たのは初めてではないんですけど、花見の時は他のとこから歩いて行ったし大阪城公園駅を使うのは20年以上ぶりでは?
コンサートとかにも縁がないからなあ。

駅の装飾です。
160521-タイフェスティバル-1

160521-タイフェスティバル-2

門を入ってすぐのとこでタイ航空がタトゥーシールを配ってたので友人Yと一緒に貼ってもらいました。
160521-タイフェスティバル-3

シリキット王妃陛下は8月12日がお誕生日だそうです。
少し早いですけどおめでとうございます
160521-タイフェスティバル-4

タイ料理の屋台は売ってるものは似たり寄ったりが多かったのですけど、それなのに行列があるとことないとこがあったりして皆さん評判聞きつけて並ぶんですかね。
ただ、さすがにマイナーなお国なので人の入りもそんなに多くなくて、行列でもイライラして待つほど長いものはありませんでしたね。

160521-タイフェスティバル-5

160521-タイフェスティバル-6

友人Yもご飯食べてきてなかったんで、最初は軽くカオマンガイ(鶏の切れ身ののっかったご飯)とパッタイ(タイ風焼きそば)を分けたって食べたんですけど、やっぱりおいしかった(*^ワ^*)
写真のココナッツミルク・マンゴースムージーは私が、友人Yはこれのイチゴバージョンを飲みましたよ。
160521-タイフェスティバル-食べ物-3

暑かったんで見て回る間にかき氷も食べたけど、看板に偽りありの代物でした。
同僚Yさんも途中で合流、鶏串と豚串を食べさせてもらいました。
彼女はほんとにタイにホームステイしたりして本格派なので、早めにきて無くならないうちに野菜やら果物買ってました。
サラって言う果物も食べさせてくれて、見た目はえぐくて匂いもちょっと…だったけど、皮を剥いたら意外やなしとリンゴを足したようなお味でしたよ。
生胡椒も買ってて、美味しいらしいです。
調理したらくれるってことなんで楽しみにしてます。

私的には外せないトムヤムクンラーメンでもこれ辛いんで、水か飲み物を買っとかなきゃいけなかったのに忘れて辛かったわ~。
160521-タイフェスティバル-食べ物-1

タイのデザート盛り合わせ。
名前メモるの忘れちゃったけど、どれも美味しかったなあ。
160521-タイフェスティバル-食べ物-2

軒先に吊るされてた鶏、タイは豚や牛よりも鶏なんですよね。
ガイヤーン(タイ風鶏の照り焼き)も美味しかったです。
160521-タイフェスティバル-食べ物-4

雑貨もいろいろありましたけどアクセサリーとかバッグは巷で見るのとあんまり変わるものはなかったですね。
暑くて人込みだから日傘を持ってくるのを遠慮したんですけど後悔しましたよ~。
来年は日傘と木陰で座る用のシート持っていきます!
ということで帽子を探したんですけど気に入るのがなくて残念でした。

友人Yは猫の雑貨を集めてて、これは娘さんへのお土産を買ってるとこ、かわいい赤い猫の貯金箱でしたよ(o^―^o)
160521-タイフェスティバル-雑貨-1

160521-タイフェスティバル-雑貨-2

日本語かせめて英語の表示がないと石鹸だかなんだかわからなかった!!!▄█▀█●ガーン
石鹸集めるのが好きなんですよね。
たぶん石鹸だろうと思ったけど匂いとかわからなくて、きちんと表示されてるとこのマンゴスチンの石鹸を買いました。
シッカロールは母が使うんでどうだろうと思ったんですけど、メントールが入ってて元の匂いが台無しになってたんで買いませんでした。
160521-タイフェスティバル-雑貨-3

マンゴスチンは美容にいいんだそうですよ。
石鹸だけでなく本物も買いました。
説明してくれたお姉さんは分厚い皮が簡単に割れるようなことを言ってたけど、本当に簡単でした。
半信半疑で冷蔵庫に入れたまますっかり忘れてたんですけど、これ書いてて思い出して剥いてみたらほんと柔らかかった。
以前冷凍のものを食べて美味しかった記憶があるんで買ったんですけど、銀ちゃんも気に入ってくれたようです。
でも皮が分厚い分中身が少しなのが残念です。

母にはドライマンゴーをお土産にして、100g810円で200g買ったのに、すぐに無くなっちゃった。
友人Y、旦那さんによろしく、フィリピンでこうてきたって~┗|*´゚Д゚`|┛ヨッロ┏|*_ _|┓シック♪

お米のコーヒーなんていったかな?
特別な米を炒ってコーヒーにしてるんですけど、これは普通に美味しかった。
コーヒーって言われたら疑わないですね。


これの舞台では歌を歌ったりしてはりました。
160521-タイフェスティバル-ムエタイ-1

あとタイといえばムエタイ、デモンストレーションもやってましたよ。
ムエタイを愛する同僚Yさんとしてはデモンストレーションでは物足りないそうですけどね。
でも本気で蹴り合ったり殴り合ったりするのは怖いよ~。
160521-タイフェスティバル-ムエタイ-2

私はこちらで十分です。
フェイスブックのプロフィール写真にしちゃった(。・w・。 ) ププッ
160521-タイフェスティバル-ムエタイ-3

楽しい一日でした(^▽^)/
来年も行くぞ~、友人Yの娘さんと同僚Yさんの娘さんも一緒にガヤガヤ楽しそう。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
スポンサーサイト



Comment

こんばんわ 

タイがマイナー(゚⊿゚)?

こっちでも代々木公園で毎年タイ・フェスティバル開催されますが、結構人気ありますよ!てかタイ料理店もいっぱいありますです₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

私はパクチーは必ず抜いてもらいます(๑´ლ`๑)フフ♡
  • posted by PHiRo♪ 
  • URL 
  • 2016.05/23 19:44分 
  • [Edit]
  • [Res]

トムヤムクンラーメン食べたくなりました★ 


腹黒烏龍茶さまこんばんわ♪
大阪城公園、テレビで見たまんまですねv-290

タイフェスティバルお疲れさまでした。
雰囲気も伝わってきましたよ~
ムエタイもカッコイイですが、
やはりグルメは外せませんよね!

本場トムヤムクンラーメン食べたいです !
タイのデザート盛り合わせもめっちゃ食べたいですよ^^

おみやげに小物類も充実しておりますね。
新潟でも開催してほしいです~(^^)/


  • posted by がちょー 
  • URL 
  • 2016.05/23 20:56分 
  • [Edit]
  • [Res]

PHiRo♪ 様 

旅行先としてはメジャーなんですけど、文化とかの面ではあんまりメジャーじゃないかな…って。

代々木公園で毎年されてるのは知ってるんですけどね。
PHiRo♪さんは毎年行かれてるんですか?

私はパクチーが好きで大盛り入れてほしいくらいですよ。
先日もパクチーラーメン買っちゃいました。
  • posted by 腹黒烏龍茶 
  • URL 
  • 2016.05/23 22:36分 
  • [Edit]
  • [Res]

こんばんは 

大阪城ホールは行ったことありますょ(^^)
コンサートでね。
懐かしく拝見しました。

トムヤムクンラーメンおいしそう~(^◇^)
  • posted by ミー 
  • URL 
  • 2016.05/23 22:46分 
  • [Edit]
  • [Res]

がちょー様 

タイフェスティバルには食べるために行ってますよ。
タイの食べ物も昔は恐々食べてましたけど、食べなれるとハードルが低くなるんですよね。
うちの近くにももっとタイ料理屋さんが増えるといいのになあ。

デザートの盛り合わせは本当に美味しかったですよ!
  • posted by 腹黒烏龍茶 
  • URL 
  • 2016.05/23 23:09分 
  • [Edit]
  • [Res]

ミー様 

トムヤムクンラーメンは美味しかったですよ。
ただ舌休めに飲み物がほしかった!
水を買うのを忘れたのは痛恨の極みでした。
  • posted by 腹黒烏龍茶 
  • URL 
  • 2016.05/23 23:11分 
  • [Edit]
  • [Res]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2016.05/24 23:58分 
  • [Edit]
  • [Res]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2016.05/28 06:54分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

腹黒烏龍茶

Author:腹黒烏龍茶
チワワの小太郎とメダカと日常のいろいろ

FC2カウンター

今日の干支

忌日・年忌法要

何年に亡くなって、いつ何回忌なのかよく忘れてしまうので、ここにはっつけさせて下さい

おきてがみ

最新記事

検索BOX・タグ一覧

月別アーカイブ

右サイドメニュー

ランキング

どれでもぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ ブログランキング・にほんブログ村へ

BOOK

里親募集中

いつでも里親募集

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード