2017.06/25 [Sun]
平成29年6月四国途中リタイア遍路①金長大明神
四国遍路、堂々途中でリタイアしちゃいました。
まあ残りはゆるゆると行ける時に行けばいいといえばいいので、リタイア感を持ってるのは自分のこだわりなんですけどね。
分かってるけど当初の目標は全うできなかったからちょっと胸のわだかまりは残ってますね~。
で、四国遍路は88ヶ所もあるので、リタイアしたとはいえ7日も掛けたんで、ある程度は回れてはおるのですよね。
当分は遍路記を綴っていくんですけど、何事もこだわり出すと根を詰める人、腹黒烏龍茶さんだから、書きたいところから書いていくことにしました。最初から書いてたら、きっとすぐに根詰め過ぎて途中放棄するからね。
そこは自分でも分かってる(´I`。(- ェ -。(´I`。(- ェ -。)ウンウン
四国遍路といいながら、88ヶ所以外も結構お参りしてたりするんですよ。したいようにする腹黒さんですからね。
動物ものなんて動物好き的にどうしても外せないじゃないですか。
という言い訳を最初にしておいて、
まずは徳島の金長大明神です。
え、まずは1番札所でしょ、なんて言わないでね。
紹介したいんですよ~ꈍ .̮ ꈍ
とってもラブリーにお出迎えしていただきました。


お社見たら雰囲気あるでしょう?




リラックマは銀時の代参
チャイロイコグマは小太郎の代参です。

この旅ではずっと一緒でした。

お出迎えの狸さんとツーショットもしちゃいました。
本人、罰当たんないかなあ、なんてびびってますけどね。
ほぼ現地観光資料でも紹介してなないんですよ。そのくせマップルの地図帳には大文字で表記されてててね。なのにカーナビには入ってませんでした。近くの小学校にカーナビを合わせてそこからは自分で探したのですけど、そりゃカーナビには入ってないよね~、っていう小さいお社でした。
金長ってカーナビに入れたら「金長たぬき郵便局」はあったのに、そのいわれの大明神様がないなんてあんまりじゃないですか。お狸様が可哀想~。
車で近くまで行きにくいし常駐してる方もいらっしゃらないようで、御朱印が欲しかったんで社務所に声を掛けさしてもらったんですけど、どなたも出てきてもらえませんでした。
ちょっと期待した割に残念でした。
まあ残りはゆるゆると行ける時に行けばいいといえばいいので、リタイア感を持ってるのは自分のこだわりなんですけどね。
分かってるけど当初の目標は全うできなかったからちょっと胸のわだかまりは残ってますね~。
で、四国遍路は88ヶ所もあるので、リタイアしたとはいえ7日も掛けたんで、ある程度は回れてはおるのですよね。
当分は遍路記を綴っていくんですけど、何事もこだわり出すと根を詰める人、腹黒烏龍茶さんだから、書きたいところから書いていくことにしました。最初から書いてたら、きっとすぐに根詰め過ぎて途中放棄するからね。
そこは自分でも分かってる(´I`。(- ェ -。(´I`。(- ェ -。)ウンウン
四国遍路といいながら、88ヶ所以外も結構お参りしてたりするんですよ。したいようにする腹黒さんですからね。
動物ものなんて動物好き的にどうしても外せないじゃないですか。
という言い訳を最初にしておいて、
まずは徳島の金長大明神です。
え、まずは1番札所でしょ、なんて言わないでね。
紹介したいんですよ~ꈍ .̮ ꈍ
とってもラブリーにお出迎えしていただきました。


お社見たら雰囲気あるでしょう?




リラックマは銀時の代参
チャイロイコグマは小太郎の代参です。

この旅ではずっと一緒でした。

お出迎えの狸さんとツーショットもしちゃいました。
本人、罰当たんないかなあ、なんてびびってますけどね。
ほぼ現地観光資料でも紹介してなないんですよ。そのくせマップルの地図帳には大文字で表記されてててね。なのにカーナビには入ってませんでした。近くの小学校にカーナビを合わせてそこからは自分で探したのですけど、そりゃカーナビには入ってないよね~、っていう小さいお社でした。
金長ってカーナビに入れたら「金長たぬき郵便局」はあったのに、そのいわれの大明神様がないなんてあんまりじゃないですか。お狸様が可哀想~。
車で近くまで行きにくいし常駐してる方もいらっしゃらないようで、御朱印が欲しかったんで社務所に声を掛けさしてもらったんですけど、どなたも出てきてもらえませんでした。
ちょっと期待した割に残念でした。
スポンサーサイト
- at 12:37
- [2017四国遍路のようなもの]
- TB(0) |
- CO(5)
- [Edit]
こんにちわ♪
キツネの神社ばかりではないのでしたか〜
四国遍路、次回は今度こそ最後までチャレンジできたら良いですね
さて、次の神社はどこでしょうかね(^-^)/