2018.05/04 [Fri]
2018芽たち
画像だけは編集して下書きしてたのに、ずっと本文を書かずにほったらかし(;^ω^)
私はどうしても人間の集団でうまく生きていけない。
かといって一人で生きていけるわけでもなし、面倒な人間として生まれたものです。
そうです、また仕事が人間関係でうまくいってないんです( ;∀;)
そんな間にも春が来て芽が出て……ってもうこの芽が成長して花まで咲いてまんがな。
バラの芽ですよ。



今年は大輪のバラをたくさんつけてくれています。
アップできたらいいなあ。
画像は貯まってるんですけどね、編集したり本文を書く気力の問題でね。
ネタはたくさんあるんですよ。
芽かきしたけど、いいのは勿体ないのでそこら辺に挿しました。
うまくいったら根付くでしょう。


これはユリの芽なのですけど、これも随分成長しているのですが背丈が昨年と同じく高くならない。
すっくと伸びた背の高いユリが好きなのに、たくさん花はつけてくれているのですけど、背が高くならないのが悲しい。


山椒は例年通りで何よりですが、この木はアゲハ蝶用でもあるのに、柚子や金柑の方にたくさん産み付けてて、山椒にはほとんど卵を付けてくれないんです。
山椒は剥げてもいいのになあ。


さて、小さ過ぎて映らないので画像はないのですけど、昨日メダカの赤ちゃんが生まれました。
10匹以上いるかな?
金魚すくいならぬメダカすくいは楽しかったです。
親に食べられないように離さないといけないのですよね。
今年は何匹くらい生まれるかなあ。
まだ菜の花があった頃に写したものです。
可愛いでしょう(⌒∇⌒)



私はどうしても人間の集団でうまく生きていけない。
かといって一人で生きていけるわけでもなし、面倒な人間として生まれたものです。
そうです、また仕事が人間関係でうまくいってないんです( ;∀;)
そんな間にも春が来て芽が出て……ってもうこの芽が成長して花まで咲いてまんがな。
バラの芽ですよ。



今年は大輪のバラをたくさんつけてくれています。
アップできたらいいなあ。
画像は貯まってるんですけどね、編集したり本文を書く気力の問題でね。
ネタはたくさんあるんですよ。
芽かきしたけど、いいのは勿体ないのでそこら辺に挿しました。
うまくいったら根付くでしょう。


これはユリの芽なのですけど、これも随分成長しているのですが背丈が昨年と同じく高くならない。
すっくと伸びた背の高いユリが好きなのに、たくさん花はつけてくれているのですけど、背が高くならないのが悲しい。


山椒は例年通りで何よりですが、この木はアゲハ蝶用でもあるのに、柚子や金柑の方にたくさん産み付けてて、山椒にはほとんど卵を付けてくれないんです。
山椒は剥げてもいいのになあ。


さて、小さ過ぎて映らないので画像はないのですけど、昨日メダカの赤ちゃんが生まれました。
10匹以上いるかな?
金魚すくいならぬメダカすくいは楽しかったです。
親に食べられないように離さないといけないのですよね。
今年は何匹くらい生まれるかなあ。
まだ菜の花があった頃に写したものです。
可愛いでしょう(⌒∇⌒)



スポンサーサイト
人間関係は私の勤め先も大変ですよ。
めちゃくちゃ~
けれど、どこかで妥協するすることも大事^^
適当にするのがいちばん
真面目だと身が持ちません;