2019.02/11 [Mon]
本「この世の春」宮部みゆき
図書館に予約はしておいたけど忘れてた。
思った以上に面白く、一気に連休もあって読んでしまった。
だからといってお勧めではない。
なんで?
後半が失速するから。
宮部作品はすべて読んでるわけではないけど、最近の作品は前半がすごく良いのに後半が失速してしまう。
この本は「荒神」ほどに酷くはなかったけど、展開に色々不満は残るし起こった出来事に対しての原因が説得力がない。
え、それで終わり?
え、原因がそれだけのこと?
というのがね。
しかも大きく振っておきながら黒幕はちらっとも出ずに円満解決したような展開になってて、最後の方は読むのがすんごいつまらなかった。
思った以上に面白く、一気に連休もあって読んでしまった。
だからといってお勧めではない。
なんで?
後半が失速するから。
宮部作品はすべて読んでるわけではないけど、最近の作品は前半がすごく良いのに後半が失速してしまう。
この本は「荒神」ほどに酷くはなかったけど、展開に色々不満は残るし起こった出来事に対しての原因が説得力がない。
え、それで終わり?
え、原因がそれだけのこと?
というのがね。
しかも大きく振っておきながら黒幕はちらっとも出ずに円満解決したような展開になってて、最後の方は読むのがすんごいつまらなかった。
スポンサーサイト
後半が失速のでしたか~
作者の感性ですが、できることなら始めからラストまで同じ時間であってもらいたいものでありましたよ。
後半から一気に速まるなんて、ドリフのコントであります^^
ゆっくりと読者を楽しませてもらいたいものでありますよね