2020.03/28 [Sat]
新しいリードと首輪
先代銀時の時から使っていたリードが壊れました。
思えばよく持ってくれたものです。
その間にも可愛いリードを一つ買ってたんですけど、チワワが引くにはちょっと重いのと、母が使い難いというのでお蔵入りしてしまったんですよね。
小太郎の散歩は主に母が行ってくれるので、母が使い易いものでないといけません。


母ももう80歳です。
それで何が面倒かというと、新しいものが使えないのは勿論なんですけど、操作が簡単とか難しいが関係ない、ってことなんですよね。
父も運転が簡単だからってオートマ車にしたら車に乗れなくなったし、
ミッションでの操作を身体が覚えてしまっているからミッション車なら乗れるけど、簡単でも新しく操作を覚えないといけないものは無理があるんです。

母も同じ、何軒かペットショップを梯子して探したけど、前と全く同じものがなくて困りました。
勝手に伸び縮みしてくれるタイプで、握力がなくなってるから操作も簡単だったけど、軽くて持ち易かったんですよ。
今主流なのは母が嫌がったタイプのものが多くて、そうでないものは可愛くないし…。
つーか、いつも思うのですけど、小型犬を買うからって手が小さい訳ないのに、小型犬用の伸び縮みするリードはどうして持ち手が子供用みたいに小さいのか!
持ち手は飼い主が持つんだから、小型犬でも大人が持てる大きさにしてくれないと、軽くても使いづらいですよね。
一番種類があったのがコーナンで、どれにしようか真剣に座り込んで悩みましたね。
で、選んだのがこれ↓です。

以前のものより少し重いけど、操作が簡単なんで、使ってみてもらってOK出た時には安心しました。
リードと一緒に古くなってきた首輪も新しいの買ったんです。
本当は胴環にしたかったんですけど、それだと母が小太郎に装着できない(゜-Å)
それでまず、可愛いを優先して、猫用のリボンのついた首輪にしたら、リードを装着する金具はないし、散歩中にコタが強く引っ張ると輪を閉じる部分のプラが外れてしまうんです。
何とか前の首輪の金具を外して縫い付けたのに、散歩中にプラが外れて大変でした。
呼んでも止まらないし私のとこに帰って来ないし、何よりね、デブはね、走れませんから!
コタが車に轢かれないかドキドキでしたよ。
基本臆病で知らないとこに行けないから、飛ぶように走って追っかけてったら我が家の扉の前に座ってました。
速攻一番近いロイヤルホームセンターで犬用購入しました。
ついでのついでに、母がコタのご飯を心配するんで、グルテンフリーのカリカリ2㎏と上に掛けるレトルトしこたま買って帰ったら、以前買ったカリカリ2㎏がそのまま残ってました。
電話で姉に「食料がなくなるかもしれんから、買い込んどかんとあかんで」って煽られたもんだから、不安になってたようです。
姉め!(ꐦ°д°)
そういえば米も20㎏買わされたんだった。
思えばよく持ってくれたものです。
その間にも可愛いリードを一つ買ってたんですけど、チワワが引くにはちょっと重いのと、母が使い難いというのでお蔵入りしてしまったんですよね。
小太郎の散歩は主に母が行ってくれるので、母が使い易いものでないといけません。


母ももう80歳です。
それで何が面倒かというと、新しいものが使えないのは勿論なんですけど、操作が簡単とか難しいが関係ない、ってことなんですよね。
父も運転が簡単だからってオートマ車にしたら車に乗れなくなったし、
ミッションでの操作を身体が覚えてしまっているからミッション車なら乗れるけど、簡単でも新しく操作を覚えないといけないものは無理があるんです。

母も同じ、何軒かペットショップを梯子して探したけど、前と全く同じものがなくて困りました。
勝手に伸び縮みしてくれるタイプで、握力がなくなってるから操作も簡単だったけど、軽くて持ち易かったんですよ。
今主流なのは母が嫌がったタイプのものが多くて、そうでないものは可愛くないし…。
つーか、いつも思うのですけど、小型犬を買うからって手が小さい訳ないのに、小型犬用の伸び縮みするリードはどうして持ち手が子供用みたいに小さいのか!
持ち手は飼い主が持つんだから、小型犬でも大人が持てる大きさにしてくれないと、軽くても使いづらいですよね。
一番種類があったのがコーナンで、どれにしようか真剣に座り込んで悩みましたね。
で、選んだのがこれ↓です。

以前のものより少し重いけど、操作が簡単なんで、使ってみてもらってOK出た時には安心しました。
リードと一緒に古くなってきた首輪も新しいの買ったんです。
本当は胴環にしたかったんですけど、それだと母が小太郎に装着できない(゜-Å)
それでまず、可愛いを優先して、猫用のリボンのついた首輪にしたら、リードを装着する金具はないし、散歩中にコタが強く引っ張ると輪を閉じる部分のプラが外れてしまうんです。
何とか前の首輪の金具を外して縫い付けたのに、散歩中にプラが外れて大変でした。
呼んでも止まらないし私のとこに帰って来ないし、何よりね、デブはね、走れませんから!
コタが車に轢かれないかドキドキでしたよ。
基本臆病で知らないとこに行けないから、飛ぶように走って追っかけてったら我が家の扉の前に座ってました。
速攻一番近いロイヤルホームセンターで犬用購入しました。
ついでのついでに、母がコタのご飯を心配するんで、グルテンフリーのカリカリ2㎏と上に掛けるレトルトしこたま買って帰ったら、以前買ったカリカリ2㎏がそのまま残ってました。
電話で姉に「食料がなくなるかもしれんから、買い込んどかんとあかんで」って煽られたもんだから、不安になってたようです。
姉め!(ꐦ°д°)
そういえば米も20㎏買わされたんだった。
スポンサーサイト
小太郎さんの首輪は新しくなりましたね☆
リードと一緒に古くなってきた首輪も買ったんですね
気分も一新してお散歩もさぞ、楽しいことでしょう^^
小太郎さんも少し慣れないようす?(笑)
でも、自然と慣れて来ることでしょうね♪