fc2ブログ

おちゃづけ胡瓜

チワワの小太郎と野菜と花と…

Entries

蓮の株分け

蓮の根が詰まって来たので株分けしました。
その画像はないのですが、以前の蓮の画像をどうぞ。

200810-蓮-2

200810-蓮-3

根をほぐすのが大変でした。
手を洗っても泥臭いです。
良さげな根がたくさんあって、捨てるのは惜しい気がするので、試しにジモティーに出してみるつもりです。

頭を悩ませているのは、ちょっと割れてもきている大きなプラスチックの器をどうしようかな……というものです。
60ℓは入る器なのですが、ずっと占領していた始祖のメダカ(進撃の巨人風ネーミング)たちを掬い出したので、
鉢を戻したら若魚たちの冬越し用に使おうか、
縁が割れてきているので捨てようか、場所も取りますしね。
悩むところなのです。
始祖のメダカたちは古老が、春は生きてたのにどうやら知らないうちにお星様になってしまっているので、数は随分と減ってしまっていました。
元の家からの付き合いだったので非常に残念だったです。
朱赤が中心だったので、売れ残りの紅貴メダカを入れたのですが、それでも20匹ほどでしかなかったです。
そして何時の間にやら黒メダカが入っていてビックリしました。
一回り小さい器を始祖のメダカ用にします。

花菖蒲の北野天使です。
200914-北野天使-1

スポンサーサイト



Comment

株分けもご苦労さま。綺麗に咲きましたね! 

こんにちは烏龍茶さま♪

これまた綺麗に咲きましたね!
癒やされますよ。

株分けも大変でした
意外と気を使いますよ(笑)

来年も綺麗な花が咲くと良いでしたね☆

  • posted by がちょー 
  • URL 
  • 2020.09/15 09:44分 
  • [Edit]
  • [Res]

がちょー様 

迂闊にも細分化してしまったので、多分またニ、三年は花が咲くまでかかると思います。
細かくせんと大きく株分けしたらよかったな、って終わってから思ってます。
蓮根の大きいのもあったので、奇跡的に花をつけてくれたらいいんですけど……。
咲いたらまたブログに載せますね。

でも本当に泥だらけになって大変でした。
  • posted by 腹黒烏龍茶 
  • URL 
  • 2020.09/15 19:22分 
  • [Edit]
  • [Res]

はじめまして 

 うちにも茶碗バスがあります。どうも植え替えをしないといけないようで、今年は2輪しか咲きませんでした。
 メダカは10年くらい子孫を受け継いでいましたが、今年絶滅しました。こういうものだそうで、しばらくメダカは飼わないことにします。
 来年こそは!花盛りにしましょう。お互いに。
  • posted by ひねくれくうみん 
  • URL 
  • 2020.09/15 21:08分 
  • [Edit]
  • [Res]

ひねくれくうみん様 

初めまして、コメントありがとうございます。

メダカって少しご飯が多かっただけで翌日浮いてたりしますからね。
時に「何で⁉」って原因もわからずに絶滅しちゃうし。
可愛いのとボウフラ対策で飼うんですけど、針子とか稚魚はボウフラ食べないんで、その頃どうするかが課題です。

うちも茶碗バスなんですよ。
来年たくさん咲いてくれたら嬉しいですね。
お互い頑張りましょう(⌒∇⌒)
  • posted by 腹黒烏龍茶 
  • URL 
  • 2020.09/16 20:19分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

腹黒烏龍茶

Author:腹黒烏龍茶
チワワの小太郎とメダカと日常のいろいろ

FC2カウンター

今日の干支

忌日・年忌法要

何年に亡くなって、いつ何回忌なのかよく忘れてしまうので、ここにはっつけさせて下さい

おきてがみ

最新記事

検索BOX・タグ一覧

月別アーカイブ

右サイドメニュー

ランキング

どれでもぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ ブログランキング・にほんブログ村へ

BOOK

里親募集中

いつでも里親募集

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード