fc2ブログ

おちゃづけ胡瓜

チワワの小太郎と野菜と花と…

Entries

メダカ日和①

散らばっていたミナミヌマエビの水槽を一つにして場所を空けて、南側のベランダに紅帝メダカを移しました。
朝からいい陽が照るから、そこに置くとみんな沢山卵産むようになるんですよね~。

↓は巣立っていった幹之メダカです。
210503-幹之メダカ-1

210503-幹之メダカ-2

210503-幹之メダカ-3

この仔達も南側のベランダにいたのですけど、よく考えてみると私が好きなのは朱赤系のメダカとオロチだから、それなら生まれた仔達を育てる場所が欲しくて思い切ってジモティーに出したらすぐに引き取り手が現れました。
ありがてぇ~。

ここんとこは下手したら一日がメダカで終わってしまうこともあります。
放置型でするのもいいけど、やっぱ餌をやりに行ったら何となく色々してやりたくなっちゃって…。

売れるのは紅帝だろうけど、好きなのは紅貴、色の乗り方がいいんだよなぁ。
朱色が綺麗に乗ってるの!
でもじっとしてないと上に上がって来てくれないから、脚が痺れる程じっとしてないといけません。
餌あげてるんだから、もう少し懐いてくれたっていいやん。

朱赤系の仔が雑多に入った水槽にすっごい朱と黒のいい仔がいるんですけど、近くに行ったらみんな潜っちゃうから遠くからそっと見てる感じ。
ええ仔が生まれたら世代交代させて観賞用にするのも手ですよね。

スポンサーサイト



Comment

うちのメダカも沢山卵を産みましたよ。 



沢山卵産むようになるんですよね!
うちのメダカも卵産んで、食べられないよーに別の水槽に移しましたよ。

元気に育ってもらいたいものでもありましたね..





  • posted by がちょー 
  • URL 
  • 2021.05/03 20:45分 
  • [Edit]
  • [Res]

がちょー様 

何だか色んなところに産み付けてくれるので、卵と取るのが大変ですけど、元気に育ってくれるといいですよね。

何時もコメントありがとうございます。
  • posted by 腹黒烏龍茶 
  • URL 
  • 2021.05/04 20:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

腹黒烏龍茶

Author:腹黒烏龍茶
チワワの小太郎とメダカと日常のいろいろ

FC2カウンター

今日の干支

忌日・年忌法要

何年に亡くなって、いつ何回忌なのかよく忘れてしまうので、ここにはっつけさせて下さい

おきてがみ

最新記事

検索BOX・タグ一覧

月別アーカイブ

右サイドメニュー

ランキング

どれでもぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ ブログランキング・にほんブログ村へ

BOOK

里親募集中

いつでも里親募集

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード