2021.06/27 [Sun]
小太郎の便秘
ロングとのハーフなのでスムースコートといいながら微妙に毛の長いコタちゃんを美容院に連れて行きました。

けどやっぱりあんまり変わらないですね。
割と年一位に胃腸を壊す小太郎なのですが、金曜の夜からぐったりして何も食べず動かなくなりました。
こりゃ大変と朝一で動物病院に連れていきましたよ。

レントゲンと採血でわかったのが、肝臓が通常の半分しかないこと小肝症というらしいです。
採血の結果も炎症が出てたりと肝臓周辺の数値が良くないです。
そして便が詰まっててそれで動けないと。
取敢えず座薬を挿れて便を出してからエコーで便の排出を邪魔しているモノがないか探すことになって帰宅。
そしたらなんと玄関が開いて焦げ臭いがするじゃないですか。
母が調理に失敗したのかしらと、入りながら母を呼ぶのですけどめっきり耳の遠くなった母からの返事はありません。
具合が悪くて横になってるのかなと思いながら台所にいくと、真っ黒になった今川焼が。
冷凍の今川焼をチンしようとして50秒を5分と間違えて炭にしてしまったそうで、レンジの中も燻されて黒くなってました。
母は元気でしたが、レンジはちょっとどうかな?って感じでオーブントースターと一緒に買い替えようか、という話になりました。
どちらももう随分古くなりましたしね。
買い替え費用は母が持つことになりました。
まあね、生活費はもらってないし年金は丸ごとお小遣いだから(国民年金なので大してないけど)たまにはね。

で、コタちゃんはというと便が出ないまま夕方再び医者に。
様子から見て急性肝炎っぽいけど門脈シャントの可能性もあるので、ひとまず急性肝炎の治療をすることになりました。
ご飯を食べれたら腸も動くから便も出る、とのこと。
治療費は閉めて15000円弱。
ペーストの缶詰もいただいたのですが、医者では食べたのに家では嫌がって食べないんですよね。
水はスポイトで上げて、お腹をマッサージしながら様子を見るのですけど、自分では一歩も動かない。
う~ん(´д`ι)
取敢えず様子を見ます。
ウンチ多くてしんどいね。
早く治そうね。

けどやっぱりあんまり変わらないですね。
割と年一位に胃腸を壊す小太郎なのですが、金曜の夜からぐったりして何も食べず動かなくなりました。
こりゃ大変と朝一で動物病院に連れていきましたよ。

レントゲンと採血でわかったのが、肝臓が通常の半分しかないこと小肝症というらしいです。
採血の結果も炎症が出てたりと肝臓周辺の数値が良くないです。
そして便が詰まっててそれで動けないと。
取敢えず座薬を挿れて便を出してからエコーで便の排出を邪魔しているモノがないか探すことになって帰宅。
そしたらなんと玄関が開いて焦げ臭いがするじゃないですか。
母が調理に失敗したのかしらと、入りながら母を呼ぶのですけどめっきり耳の遠くなった母からの返事はありません。
具合が悪くて横になってるのかなと思いながら台所にいくと、真っ黒になった今川焼が。
冷凍の今川焼をチンしようとして50秒を5分と間違えて炭にしてしまったそうで、レンジの中も燻されて黒くなってました。
母は元気でしたが、レンジはちょっとどうかな?って感じでオーブントースターと一緒に買い替えようか、という話になりました。
どちらももう随分古くなりましたしね。
買い替え費用は母が持つことになりました。
まあね、生活費はもらってないし年金は丸ごとお小遣いだから(国民年金なので大してないけど)たまにはね。

で、コタちゃんはというと便が出ないまま夕方再び医者に。
様子から見て急性肝炎っぽいけど門脈シャントの可能性もあるので、ひとまず急性肝炎の治療をすることになりました。
ご飯を食べれたら腸も動くから便も出る、とのこと。
治療費は閉めて15000円弱。
ペーストの缶詰もいただいたのですが、医者では食べたのに家では嫌がって食べないんですよね。
水はスポイトで上げて、お腹をマッサージしながら様子を見るのですけど、自分では一歩も動かない。
う~ん(´д`ι)
取敢えず様子を見ます。
ウンチ多くてしんどいね。
早く治そうね。
スポンサーサイト
NoTitle
私も以前は便秘で医者から下剤もらったりしてましたよ
最近はサプリメントのぬかげんと言うものをご飯食べたついでに飲んでました。そのおかげか、便秘は改善されましたよ
なので今は毎日ご飯食べたらぬかげんを飲んでましたね。