2021.12/07 [Tue]
屋敷怪談会in高知、土佐山田町2021.11.23
もう十日以上経ってようやく記事にします。
ホンマだれてます。
先月、コロナの宣言も解除されたんで墓参りとイベントとどちらがメインか難しいとこですが高知に行ってきました。
住倉カオスさんがわざわざ高知まで来て参加されるとは思わなかったです。
持参の特別なコーヒーを豆から挽いて淹れてはります。


イチゴの香りがすると仰ってくれたのですが、珈琲音痴には分からなくてごめんなさい。
その上ブラックで呑んで欲しかったでしょうけど、苦くて砂糖とミルクをもらっちゃいました。
怪談会ではこの日の為に中古のデジカメを購入して臨んだのですが、逆光で全然載せれるようなのが撮れませんでした( ;∀;)
最前列でパシャパシャ写したんですよ~。


演者は
MC:下駄華緒さん DJタラちゃん 住倉カオスさん 恐怖新聞健太郎さん 田中俊行さん
でした。
チャッキー抱いてみたかったなあ。
会場は下駄さんの遠い親戚の方のおうちで、お医者さんだった先祖が建てられたそうです。
それだけに最初に出されたこの会場で撮れた心霊写真がホントに怖くて、見事なお庭に誰か埋まってるんじゃないかって感じでした。
メディアには一切出さないそうなので超レアです。
終わったら食事の用意が整うまでサイン会みたいになって、私も下駄さんと田中さんにサインをもらいました。
怪談会で隣に座った気のいい愛媛の方が金色のペンを貸して下さったので、縁起のいい金色でのサインです。

お弁当は高知料理 司さんの仕出し花手毬弁当です。


とても美味しかったです。
食べてる間に土佐の名物鰹のタタキの実演料理が行われました。
料理してるのは住倉カオスさんと下駄さんで田中さんは見てるだけタタキを運んでるだけでした。
ハハハ、でも最後には1本焼いたみたいですけどね。





程よく焼けて、しかも分厚く切られていてゴンズイ美味しかった!

薬味に塩と柚子皮の細切り、ネギ、ニンニクが回されて、塩でもすんごい美味しかったですよ。
この後は本格お茶席で美味しいお抹茶もお菓子も味わって、でもその後も何だか名残惜しくて閉会の四時になっても何だか会談仲間達をお喋りは尽きませんでした。
夜の部があるから名残惜しいながらも席を立ったのですけど、心霊写真が撮れた所で記念撮影が始まっちゃったりしてました。

庭から出る右の壁にハッキリと○○が写ってました。
田中さんや住倉カオスさんや恐怖新聞健太郎さんも縁側でゆっくりしてらしたんですけど、出てきてくれました。



恐怖新聞健太郎さんはこんなお顔だから心霊写真ぽく写った一枚もありましたよ。
またこんな会をお願いします。
#下駄華緒 #住倉カオス #恐怖新聞健太郎 #DJタラちゃん #百年舎 #怪談会
ホンマだれてます。
先月、コロナの宣言も解除されたんで墓参りとイベントとどちらがメインか難しいとこですが高知に行ってきました。
住倉カオスさんがわざわざ高知まで来て参加されるとは思わなかったです。
持参の特別なコーヒーを豆から挽いて淹れてはります。


イチゴの香りがすると仰ってくれたのですが、珈琲音痴には分からなくてごめんなさい。
その上ブラックで呑んで欲しかったでしょうけど、苦くて砂糖とミルクをもらっちゃいました。
怪談会ではこの日の為に中古のデジカメを購入して臨んだのですが、逆光で全然載せれるようなのが撮れませんでした( ;∀;)
最前列でパシャパシャ写したんですよ~。


演者は
MC:下駄華緒さん DJタラちゃん 住倉カオスさん 恐怖新聞健太郎さん 田中俊行さん
でした。
チャッキー抱いてみたかったなあ。
会場は下駄さんの遠い親戚の方のおうちで、お医者さんだった先祖が建てられたそうです。
それだけに最初に出されたこの会場で撮れた心霊写真がホントに怖くて、見事なお庭に誰か埋まってるんじゃないかって感じでした。
メディアには一切出さないそうなので超レアです。
終わったら食事の用意が整うまでサイン会みたいになって、私も下駄さんと田中さんにサインをもらいました。
怪談会で隣に座った気のいい愛媛の方が金色のペンを貸して下さったので、縁起のいい金色でのサインです。

お弁当は高知料理 司さんの仕出し花手毬弁当です。


とても美味しかったです。
食べてる間に土佐の名物鰹のタタキの実演料理が行われました。
料理してるのは住倉カオスさんと下駄さんで田中さんは見てるだけタタキを運んでるだけでした。
ハハハ、でも最後には1本焼いたみたいですけどね。





程よく焼けて、しかも分厚く切られていてゴンズイ美味しかった!

薬味に塩と柚子皮の細切り、ネギ、ニンニクが回されて、塩でもすんごい美味しかったですよ。
この後は本格お茶席で美味しいお抹茶もお菓子も味わって、でもその後も何だか名残惜しくて閉会の四時になっても何だか会談仲間達をお喋りは尽きませんでした。
夜の部があるから名残惜しいながらも席を立ったのですけど、心霊写真が撮れた所で記念撮影が始まっちゃったりしてました。

庭から出る右の壁にハッキリと○○が写ってました。
田中さんや住倉カオスさんや恐怖新聞健太郎さんも縁側でゆっくりしてらしたんですけど、出てきてくれました。



恐怖新聞健太郎さんはこんなお顔だから心霊写真ぽく写った一枚もありましたよ。
またこんな会をお願いします。
#下駄華緒 #住倉カオス #恐怖新聞健太郎 #DJタラちゃん #百年舎 #怪談会
スポンサーサイト
イベント楽しまれましたね♪
怖い話によく出てきますよね^^
今回は貴重なイベントでもありましたよ
楽しいく怖い話もありましたね☆彡