2022.01/11 [Tue]
母の心配。
- ジャンル:[日記]
- テーマ:[(。´‐ω‐)みぃ…]
昨日買い物に出て気が付いたのですが、私は母の言葉に振り回されていました。
「今週また寒くなるから、家から出んでいいようになんか買っとかなあかん」
それで生鮮食品も少なくなってきたのでレトルトだのいろいろ買い込んだのですが、買い物帰りにそういえば母にそんな風に言われてレトルトだの即席めんだのを買い込んでたことを思い出したのです。
私はスーパーも近くに何軒かあるし、いつでも買い物に行けるから生鮮食品を買い込まないのですが、母は冷蔵庫の中の物が少ないと不安になるようなのです。
昔は5人家族でいつも冷蔵庫が一杯になっていた後遺症なのでしょうね。
母は半人前も食べなくなったし無理して買い込んでも食べ切れないので、献立を考えて腐らせないようにしている私の苦労も知らずにコープで生鮮食品を注文して、切れた私に叱られることも珍しくありませんからね。
寒い、雪が降る。TVでは雪で難渋する報道がされている。
となると余計拍車が掛かるようで、私も思わず家にはないけど緊急性のない商品を買ってしまって、冷蔵庫より戸棚が一杯になってます。
食事は半人前も食べませんが、その代わりにお菓子をよく食べるので、コープではお菓子を買えと口を酸っぱくして言ってるのに、元主婦だからどうしても食品に眼が行くようです。
しかしお魚の缶詰なんて好んで食べないんだから買わないでほしいんですけど、焼き鳥だのスープだのの缶詰はスルーなんですよ。
苦労してクックパッドで検索して料理しても自分は食べないくせに~。
勿体無い、と食べさせられるこっちの身にもなって欲しい。
床下貯蔵庫に入ったままになってた期限切れの缶詰は、大雑把に魚9割、野菜1割で肉系はスパムが2缶だけでした。
母の言葉に動いてしまう前に、私自身も食料品のストックを把握しておこうと反省した日でした。
「今週また寒くなるから、家から出んでいいようになんか買っとかなあかん」
それで生鮮食品も少なくなってきたのでレトルトだのいろいろ買い込んだのですが、買い物帰りにそういえば母にそんな風に言われてレトルトだの即席めんだのを買い込んでたことを思い出したのです。
私はスーパーも近くに何軒かあるし、いつでも買い物に行けるから生鮮食品を買い込まないのですが、母は冷蔵庫の中の物が少ないと不安になるようなのです。
昔は5人家族でいつも冷蔵庫が一杯になっていた後遺症なのでしょうね。
母は半人前も食べなくなったし無理して買い込んでも食べ切れないので、献立を考えて腐らせないようにしている私の苦労も知らずにコープで生鮮食品を注文して、切れた私に叱られることも珍しくありませんからね。
寒い、雪が降る。TVでは雪で難渋する報道がされている。
となると余計拍車が掛かるようで、私も思わず家にはないけど緊急性のない商品を買ってしまって、冷蔵庫より戸棚が一杯になってます。
食事は半人前も食べませんが、その代わりにお菓子をよく食べるので、コープではお菓子を買えと口を酸っぱくして言ってるのに、元主婦だからどうしても食品に眼が行くようです。
しかしお魚の缶詰なんて好んで食べないんだから買わないでほしいんですけど、焼き鳥だのスープだのの缶詰はスルーなんですよ。
苦労してクックパッドで検索して料理しても自分は食べないくせに~。
勿体無い、と食べさせられるこっちの身にもなって欲しい。
床下貯蔵庫に入ったままになってた期限切れの缶詰は、大雑把に魚9割、野菜1割で肉系はスパムが2缶だけでした。
母の言葉に動いてしまう前に、私自身も食料品のストックを把握しておこうと反省した日でした。
スポンサーサイト
NoTitle
記事も拝見しましたよ。
何やら大変でしたね
でも、少し一段落したのでホッとしたと思いました。