2010.06/10 [Thu]
日の本とジャガイモ
今年一番に開花した百合。
ここから次々と咲いて、匂いが凄くいいです。


日の本は強健で次々に増えてくれるので増え過ぎて群生になってきて
涙を呑んで球根を捨てるかあげるかしないといけないんだけど
どうせだから散歩道のどこかに植えてやろうかと思ってます。
ジャガイモ・北あかりを本日収穫しました。
大型プランター2つで4株
母の見積もりで300円分だそうです。
いい感じのもあったんですけど、
小さいのも多くて栽培法に改良の余地ありです!
最初はもう少し土少なで植えて
土寄せの土を多くした方が善い様な気がします。
今季はこれまであんまり上手くいかなかったオクラが生育好調で
茎は細いけど花や実がしっかり付いています。
ただ、ナスやピーマンが今までとは違う育ち方をしてるのが心配。
花や実が沢山付いてくれているのはいいのですが、
その割りに節の間が短くて狭い範囲に分枝と実や花が密集してる(-ム-;)
ナスなんて花が同じとこに2つとか3つ付いていたりするのもあって
そういうのは1つだけ残して取ってるんですけど
ピーマンでもないのにそんなことって起こることあるんですね。
何が原因なんでしょう?
つる有りの為のネットを張ったらつるなしインゲンのはずなのに
つるを伸ばし始めた(-。-;)
ここから次々と咲いて、匂いが凄くいいです。


日の本は強健で次々に増えてくれるので増え過ぎて群生になってきて
涙を呑んで球根を捨てるかあげるかしないといけないんだけど
どうせだから散歩道のどこかに植えてやろうかと思ってます。
ジャガイモ・北あかりを本日収穫しました。
大型プランター2つで4株
母の見積もりで300円分だそうです。
いい感じのもあったんですけど、
小さいのも多くて栽培法に改良の余地ありです!
最初はもう少し土少なで植えて
土寄せの土を多くした方が善い様な気がします。
今季はこれまであんまり上手くいかなかったオクラが生育好調で
茎は細いけど花や実がしっかり付いています。
ただ、ナスやピーマンが今までとは違う育ち方をしてるのが心配。
花や実が沢山付いてくれているのはいいのですが、
その割りに節の間が短くて狭い範囲に分枝と実や花が密集してる(-ム-;)
ナスなんて花が同じとこに2つとか3つ付いていたりするのもあって
そういうのは1つだけ残して取ってるんですけど
ピーマンでもないのにそんなことって起こることあるんですね。
何が原因なんでしょう?
つる有りの為のネットを張ったらつるなしインゲンのはずなのに
つるを伸ばし始めた(-。-;)
スポンサーサイト
Comment
Comment_form