fc2ブログ

おちゃづけ胡瓜

チワワの小太郎と野菜と花と…

Entries

時代劇2本立て「13人の刺客」「大奥」

ようやく見たかった映画が観れました。
他にもしたいことあるし、仕事もあるし、しなけりゃいけないつーこともあって、だから観に行く予定日がどんどん遅れていって、不安になってたんですよね。
だって「13人の刺客」はまだしも「大奥」って短期公開に終わりそうじゃないですか。
キャストが豪華だからそんなにすぐには終了しないだろうけど。

そんなに観たかったのかといわれると、「大奥」の場合は先に観てきた先輩から「玉木宏の美しさを観るだけの為に行っても損はない」と言われたものでDVDでもいいかなと思っていた心に火を点けられちゃった格好です。
結果、

美しいけどそれほどかい?

が正直な感想ですね。
二宮君はちと童顔が残念だけど、彼の持ち味である乾きが江戸っ子のさっぱり感を出していて、及第点位かな。演技力はあるんだけどどうも童顔が雰囲気を損なうんやよね。
私は原作も大好きで全巻持っている位なんで、やっぱ自分のイメージができちゃってて、知らない人はそれなりに二宮君でいいんだろうけど。
だから杉下役の阿部サダヲもちょっと難ありかなと思ってる。だって阿部さんコメディの人じゃん。私DVDで「なくもんか」観たばっかだもん。「舞妓Haaaan!!!」めっちゃ面白かったし。

でもよく男女逆転大奥なんて話に豪華な出演者が揃ったよね。
佐々木蔵之介さま、相変わらず河童みたいな口してましたね。ファンです。

次回作はないない。


「13人の刺客」
殺陣にちょっと不満、いいセットだからもっと活用して、相手を翻弄する仕掛けも最初だけじゃなく最後の方まで残しておいて欲しかったな。仕掛けが無くなってから只管斬り合い。
何も300人対13人にしなくてもよかったのでは?
それにちょっとした彩を添えていたのは伊勢谷友介演じる山の民でした。
大河ドラマの高杉晋作も良かったけど、底抜けに傍若無人マイペースな山の民も良かった。
もっとクールな役かと思ってたけど(^^;)
伊勢谷友介、ただいまちょっとお気に入りな人(人~ё~)~☆

冒頭内野聖陽があんな役で出てくるとは思ってなかったなあ。
出すなら刺客側に入れて欲しかったけど、キャラが役所広司と被るからちょっと無理かな。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

腹黒烏龍茶

Author:腹黒烏龍茶
チワワの小太郎とメダカと日常のいろいろ

FC2カウンター

今日の干支

忌日・年忌法要

何年に亡くなって、いつ何回忌なのかよく忘れてしまうので、ここにはっつけさせて下さい

おきてがみ

最新記事

検索BOX・タグ一覧

月別アーカイブ

右サイドメニュー

ランキング

どれでもぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ ブログランキング・にほんブログ村へ

BOOK

里親募集中

いつでも里親募集

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード