fc2ブログ

おちゃづけ胡瓜

チワワの小太郎と野菜と花と…

Entries

2回目の地蔵盆

今日は久しぶりにまとまって動いたような気がする。
ブログ用に庭の写真撮って、ジョーシンでパソコン見て、DVD返しに行って、あすかくるでお米や花を買って、スクーターのオイル交換に行って、銀ちゃんの散歩に行って、水遣りしてと動いているのが気持ちいい日だった。
朝起きた時には外の明るさに、今日の暑さを思っていやんなったけど、意外に気温が上がらず涼しかったしな。

昨日人に言われるまで今日が地蔵盆であることに全く気が付かなかったわ。
うちらの2回目の地蔵盆の日、うちの庭の様子を写してみました。

090823-9
わけぎは明日酢味噌あえに、母の好物/(o^。^o)/

090823-3
胡瓜の棚

胡瓜の花090823-6
胡瓜の花、北進のはず

胡瓜と茄子090823-7
胡瓜のツルが茄子ンとこまで伸びてって、偶然並びました。
どっちが先に収穫できるかな♪~о(⌒~⌒о)∬

アゲハの卵090823-1
アゲハの卵は付けられたばかり、親を撮れなかったのが残念。

アゲハの幼虫090823-2
知らないうちに成長していたヤツ。折角だからこの子だけは成蝶させようかな。

めだか090823-4

めだか090823-5
うちのビオトープのメダカたち
少しだけ写ってる葉や茎はコウホネ(川骨)、生薬にもなるそうな。隣には茶碗蓮もあって蛙がよくいるんだけど、写真は恥かしいらしい。

ガイラルディア090823-8
花粉が多いみたいで蜂をよく呼ぶ花。蜜蜂にしては大きめの蜂が、お尻に花粉を沢山着けてるのを何度も見かけた。

イチジクは鉢からはみ出した根を切った所為か実があまり大きくならなかったけど、甘い甘いと周りは喜んでくれたので好し。
柚子は柚子だって言ってるのに500円玉大になった一番大きな実を、今朝母が獲ってしまった。だから柚子だって言っとるだろが!!シクシク(†∩†)
母というものはどうしてこう人の話を聞いてくんないんだろう、或いは覚えて無さ過ぎ│(▽∧▽#)

そろそろ夏野菜で収穫出来なくなったものを整理して植えた新しい種が芽を出し始めた。
マザーグリーンに青梗菜(ちんげんさい)、春菊、ほうれん草、5寸人参、金時人参
おいしく育つといいなあ。
枯れ始めた胡瓜の後、エンドウ豆植えるまでにまだ間があるんだけど、何植えようかな~о(⌒~⌒о)∬



スポンサーサイト



Comment

No title 

こんばんは。
アゲハの幼虫つながりで、私のブログ記事からリンクさせてもらいました。私のブログへもコメントありがとうございます。
さなぎになると消えちゃったんですよー...。なんかさみしいです。
  • posted by Kochan 
  • URL 
  • 2009.08/25 02:21分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アゲハチョウの幼虫...

山椒の新芽の葉が、何者かに食われてる! 実生ニューサマーオレンジ(日向夏)の葉も食われてる気がする! よーく見てみたら... なんかグロテスクな虫がいました!! 黒緑白の入り混じった、ちょっと気持ち悪い模様です。 調べてみたら、アゲハチョウの幼虫でした。 恥ず

ご案内

プロフィール

腹黒烏龍茶

Author:腹黒烏龍茶
チワワの小太郎とメダカと日常のいろいろ

FC2カウンター

今日の干支

忌日・年忌法要

何年に亡くなって、いつ何回忌なのかよく忘れてしまうので、ここにはっつけさせて下さい

おきてがみ

最新記事

検索BOX・タグ一覧

月別アーカイブ

右サイドメニュー

ランキング

どれでもぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ ブログランキング・にほんブログ村へ

BOOK

里親募集中

いつでも里親募集

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード