2011.05/05 [Thu]
何の芽? 壱
↓の画像はやはり何か判らない芽です。

しっかりした双葉は大抵野菜で、本葉が出ると大概は判別できるのですけど、これはちょっと木っぽい芽です。
ディルフィニウムかなと思ったけど成長しなくて、?です。生育不良なだけかしら…

同じ鉢に、やはりディルフィニウムかなと思って同じ鉢に植えてたら、実生のイチゴだった苗も植わってます。

そういえば、小さいまま赤くなったイチゴをそのままポイとそこらの鉢やプランターに捨ててたわ、私(^^;)
全然頭になかったのでイチゴと違うプランターで芽が出た時、ディルフィニウムとしても「?」だったけど、そう判断したんだわ。
ということで桔梗の鉢に出た芽、これもイチゴっぽいね。

正体がわかれば「な~んだ」の場合も多いです。
気温が高くなってきて、珍しい形の双葉も出てきておりますので、これはちょっと写メ撮って引き続きブログに載せていきたいです。

しっかりした双葉は大抵野菜で、本葉が出ると大概は判別できるのですけど、これはちょっと木っぽい芽です。
ディルフィニウムかなと思ったけど成長しなくて、?です。生育不良なだけかしら…

同じ鉢に、やはりディルフィニウムかなと思って同じ鉢に植えてたら、実生のイチゴだった苗も植わってます。

そういえば、小さいまま赤くなったイチゴをそのままポイとそこらの鉢やプランターに捨ててたわ、私(^^;)
全然頭になかったのでイチゴと違うプランターで芽が出た時、ディルフィニウムとしても「?」だったけど、そう判断したんだわ。
ということで桔梗の鉢に出た芽、これもイチゴっぽいね。

正体がわかれば「な~んだ」の場合も多いです。
気温が高くなってきて、珍しい形の双葉も出てきておりますので、これはちょっと写メ撮って引き続きブログに載せていきたいです。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form