2011.08/28 [Sun]
頑張る三連休
- ジャンル:[趣味・実用]
- テーマ:[ベランダ菜園&プランター菜園]
26・7・8日は三連休をもらえたので、重い腰を上げて秋蒔きの用意をするべく頑張っています。
でも去年と違って、まだ何を植えるか本決まりじゃないんですけどね。
取り敢えず姉と分けた人参の種は植えなければ。
大事に育てている里芋の葉に、セスジスズメという成虫になっても全然可愛くも美しくもない蛾のどでかい幼虫が沢山ついて酷い状態です。


毎日チェックしてるのに、いきなり小さいのも大きいのも居て、腹が立っちゃいますよね。
アゲハチョウのように時間かけて大きくならない、葉っぱが大きいせいかすぐに大きくなるのね。
ためらいなく捕殺しています。
つーか、大きいだけに潰すと凄い手応えがあるので、もっぱら水に沈めています。

茗荷の花。

脳みそみたいな鶏頭。

高砂百合の花が咲き始めています。
今年はユリも大分処分せねばならないなと思っていましたけれど、自然になくなっているものも多かったので、ホッとしました。
何年も同じプランターにいたので、案の定、土がやせ細っていました。
その所為もあるんでしょうね。
でも、プリンスプロミスは大事にしたのに、あまり咲いてもくれなかった。
土悪くなかったのになあ。

ガンガン日に当てて育てましょうと解説のあった日々草。
確かに元気だわ。

もう一つの鶏頭の株とトルコ桔梗。
トルコ桔梗は美しいのでもっとワサワサ咲いて欲しかった。
育てるのが難しい花だわ(-д-)=З

紫のトルコ桔梗。

ニラの花。
ニラでも可愛いでしょ。
でも去年と違って、まだ何を植えるか本決まりじゃないんですけどね。
取り敢えず姉と分けた人参の種は植えなければ。
大事に育てている里芋の葉に、セスジスズメという成虫になっても全然可愛くも美しくもない蛾のどでかい幼虫が沢山ついて酷い状態です。


毎日チェックしてるのに、いきなり小さいのも大きいのも居て、腹が立っちゃいますよね。
アゲハチョウのように時間かけて大きくならない、葉っぱが大きいせいかすぐに大きくなるのね。
ためらいなく捕殺しています。
つーか、大きいだけに潰すと凄い手応えがあるので、もっぱら水に沈めています。

茗荷の花。

脳みそみたいな鶏頭。

高砂百合の花が咲き始めています。
今年はユリも大分処分せねばならないなと思っていましたけれど、自然になくなっているものも多かったので、ホッとしました。
何年も同じプランターにいたので、案の定、土がやせ細っていました。
その所為もあるんでしょうね。
でも、プリンスプロミスは大事にしたのに、あまり咲いてもくれなかった。
土悪くなかったのになあ。

ガンガン日に当てて育てましょうと解説のあった日々草。
確かに元気だわ。

もう一つの鶏頭の株とトルコ桔梗。
トルコ桔梗は美しいのでもっとワサワサ咲いて欲しかった。
育てるのが難しい花だわ(-д-)=З

紫のトルコ桔梗。

ニラの花。
ニラでも可愛いでしょ。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form