fc2ブログ

おちゃづけ胡瓜

チワワの小太郎と野菜と花と…

Entries

映画「女の子ものがたり」

女の子ものがたり

先日大阪キタくんだりまで出かけたのは、アイリッシュパブを探検する為だけではなく、本当はこっちがメイン。
シネ・リーブル梅田、スカイタワービル3F。

女性が圧倒的に多いのにはビックリした。開場になると20代後半から私と同世代位までの女性がワラワラと集まって入場の順番を待ってた。

西原先生は私が深~く尊敬する漫画家で、特に「ぼくんち」には自分の存在が許されたような気がした。
間違って産まれた欠陥品として、本来は存在してはいけない、生きることを許されていない気がしていたのだ。でも西原先生はそんな自分でも存在していいのだ、生きていいのだといってくれた。
そんな先生の作品が映画化されて観ないはずがない。

今年はサイバライヤーで、先に映画化された「いけちゃんとぼく」も観たし、これから予定されている「パーマネント野ばら」も観るつもり。「毎日かあさん」は毎週観てる。

映画化されるとやはり西原色は薄れて、その為説得力のないものになってた。感傷的なストーリーで、隣の女性は啜り泣きしてたけどね。友達云々の前に回想に入ってるし、「お前は人とは違う人生を送れる」って台詞もシチュエーションが無さ過ぎで宙に浮いてる感じ。
ただ、高校時代を演じた大後寿々花の表情の演技は良かったな。

西原先生これからも応援するんで頑張ってくださいね。

スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

腹黒烏龍茶

Author:腹黒烏龍茶
チワワの小太郎とメダカと日常のいろいろ

FC2カウンター

今日の干支

忌日・年忌法要

何年に亡くなって、いつ何回忌なのかよく忘れてしまうので、ここにはっつけさせて下さい

おきてがみ

最新記事

検索BOX・タグ一覧

月別アーカイブ

右サイドメニュー

ランキング

どれでもぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ ブログランキング・にほんブログ村へ

BOOK

里親募集中

いつでも里親募集

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード