2011.10/03 [Mon]
新しいドッグフード サイエンスダイエット
先日狂犬病注射に行った時、体重が過去最高を記録していた銀ちゃん。

マッチョチワワだからいいの!
と言いつつも気になるじゃないですか。
チワワの500㌘は人間の500㌘とは違います。
それでなくても関節の病気になりやすい犬種なので、体重管理は飼い主がきちんとしてやらなきゃいけません(自分のも含めて出来てないけど)。
ということでドッグフードコーナーには必ずあるこれ買ってきました。
サイエンスダイエット ライト 小粒 肥満傾向の成犬用
以前はアーテミスの肥満用を買ったんですけど、粒が大きくて食べにくそうだったので、今回はサイエンスダイエットにしてみたんです。
いつもドッグフードは原材料表示の筆頭に肉類が来るものを購入していました。
やっぱ「犬って基本肉食だもの」一匹だから懐が許す限り美味しいものを、との判断からです。
でも「ダイエットにはやっぱり野菜かな?」と思ったのと、散歩中よく草を食べたがるので食物繊維が足りないのかなと思ってトウモロコシと大豆が筆頭に並んでまあ有名なこちらにしてみたんです。
あと、大きかったのがドッグフードの見本があったってことですね。
これとても大事!
銀ちゃんは超小型犬なので、小粒と表示があっても銀ちゃんの口には大きいということがあるんです。
大きいのはやはり食べにくいです。好きなものでも小さくしないと食べないことがおうおうにあります。
だから見本があるととても嬉しい。
サイエンスダイエットって大抵見本がありますしね。
で、前に購入したアーテミスのドッグフードが大分残っていたので混ぜて与えてみたんですよ。
サイエンスダイエットの方が多いくらいの配合になったのですが、これがいつもはこれしかないから仕様がないって感じで食べてる銀ちゃんが最初からサイエンスダイエットばかりをぱくぱく食べてる。
ウソ━(゚ロ゚;)━ン
銀ちゃんこれ好きー?
食べ始めてからコロコロうんこも沢山出るようになって、凄いぞ高繊維質!
お腹の中に溜まってたんですねえ。
だてに売れてないんですねえ。
サイエンスダイエット、次はプロ、とか超小型犬用とか買ってみようかな。

マッチョチワワだからいいの!
と言いつつも気になるじゃないですか。
チワワの500㌘は人間の500㌘とは違います。
それでなくても関節の病気になりやすい犬種なので、体重管理は飼い主がきちんとしてやらなきゃいけません(自分のも含めて出来てないけど)。
ということでドッグフードコーナーには必ずあるこれ買ってきました。
サイエンスダイエット ライト 小粒 肥満傾向の成犬用
以前はアーテミスの肥満用を買ったんですけど、粒が大きくて食べにくそうだったので、今回はサイエンスダイエットにしてみたんです。
いつもドッグフードは原材料表示の筆頭に肉類が来るものを購入していました。
やっぱ「犬って基本肉食だもの」一匹だから懐が許す限り美味しいものを、との判断からです。
でも「ダイエットにはやっぱり野菜かな?」と思ったのと、散歩中よく草を食べたがるので食物繊維が足りないのかなと思ってトウモロコシと大豆が筆頭に並んでまあ有名なこちらにしてみたんです。
あと、大きかったのがドッグフードの見本があったってことですね。
これとても大事!
銀ちゃんは超小型犬なので、小粒と表示があっても銀ちゃんの口には大きいということがあるんです。
大きいのはやはり食べにくいです。好きなものでも小さくしないと食べないことがおうおうにあります。
だから見本があるととても嬉しい。
サイエンスダイエットって大抵見本がありますしね。
で、前に購入したアーテミスのドッグフードが大分残っていたので混ぜて与えてみたんですよ。
サイエンスダイエットの方が多いくらいの配合になったのですが、これがいつもはこれしかないから仕様がないって感じで食べてる銀ちゃんが最初からサイエンスダイエットばかりをぱくぱく食べてる。
ウソ━(゚ロ゚;)━ン
銀ちゃんこれ好きー?
食べ始めてからコロコロうんこも沢山出るようになって、凄いぞ高繊維質!
お腹の中に溜まってたんですねえ。
だてに売れてないんですねえ。
サイエンスダイエット、次はプロ、とか超小型犬用とか買ってみようかな。
スポンサーサイト
No title
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。