2011.10/19 [Wed]
新しいカメラ アンコールへの道4
久し振りの写真ブログです。
カンボジア旅行の為に購入したカメラの使い方になれなければと思いつつ、中々撮りに行ってる暇もなくてようやく少しパシャパシャしてみました。
HDRで撮ると、暗い所の写りがとても良いのですが、HDRアートという機能を使うとこの↓様になります。

で、こちらは普通にHDRで撮った場合です。

使わないこと決定の機能HDRアート(^_^; やっぱ銀ちゃんはリアルな方がいいですね。


ハイビスカスとブーゲンビリア最近安く購入しました。
ブーゲンビリアは越冬させれた事がないけど、挑戦ですね。
ハイビスカスは大株にされているおうちがあって、良いなと思ったので、花が終わったら植え替えます。

ご近所のものですがホトトギス割と好きなんです。で、いらないと言われたのでじゃあ下さい、と言って褒めたら急に惜しくなったのかくれませんでした。惜しいことした。

ジャクリーヌ・デュ・プレ、飽きないなあ。
新しいカメラがとても撮りやすくキレイに写してくれるのでとても嬉しいです。後は私の腕を磨くだけか…

ガイラルディアは日本では越冬が難しくて1年草にされているのですが、本来は多年草だそうです。
うちらの辺りでは越冬しやすいのか現在2年目で咲いてくれています。
繰り返し咲いてくれる優れもの。

クレオメチェリークィーン、零れ種から芽吹いた分から採取しました。
これ以上ポット上げしても植える所がないので、勿体ないけどほっぽらかしです。

ダリア、種から育てたのですが、キチンとした形で咲いてくれた最初の一輪です。
何ででしょうね。花は付けるのですが蕾のうちに変形したりして悪くなるのです。

マリーゴールド

千日紅と日々草。
知り合いは日々草が1度目の盛りを過ぎると、もう一度盛りが来ると言ったのに全て処分してしまいました。
少し悲しかった。

今のプランター畑。
今年は白菜が馬鹿高くなるとのことで白菜を植えています。
虫がつかれて厭な菜物ばかりです、高いんですよね。

旅行のことが気になって、秋蒔きのいい時期だというのに何の種も蒔いていません。
花も零れ種で発芽するので、以前買ってた種はまた一年ほっとかれることになりますね。
旅行前にはプランター畑をもう少し増やしますが、う~ん、旅行済んだら色々しよう。
カンボジア旅行の為に購入したカメラの使い方になれなければと思いつつ、中々撮りに行ってる暇もなくてようやく少しパシャパシャしてみました。
HDRで撮ると、暗い所の写りがとても良いのですが、HDRアートという機能を使うとこの↓様になります。

で、こちらは普通にHDRで撮った場合です。

使わないこと決定の機能HDRアート(^_^; やっぱ銀ちゃんはリアルな方がいいですね。


ハイビスカスとブーゲンビリア最近安く購入しました。
ブーゲンビリアは越冬させれた事がないけど、挑戦ですね。
ハイビスカスは大株にされているおうちがあって、良いなと思ったので、花が終わったら植え替えます。

ご近所のものですがホトトギス割と好きなんです。で、いらないと言われたのでじゃあ下さい、と言って褒めたら急に惜しくなったのかくれませんでした。惜しいことした。

ジャクリーヌ・デュ・プレ、飽きないなあ。
新しいカメラがとても撮りやすくキレイに写してくれるのでとても嬉しいです。後は私の腕を磨くだけか…

ガイラルディアは日本では越冬が難しくて1年草にされているのですが、本来は多年草だそうです。
うちらの辺りでは越冬しやすいのか現在2年目で咲いてくれています。
繰り返し咲いてくれる優れもの。

クレオメチェリークィーン、零れ種から芽吹いた分から採取しました。
これ以上ポット上げしても植える所がないので、勿体ないけどほっぽらかしです。

ダリア、種から育てたのですが、キチンとした形で咲いてくれた最初の一輪です。
何ででしょうね。花は付けるのですが蕾のうちに変形したりして悪くなるのです。

マリーゴールド

千日紅と日々草。
知り合いは日々草が1度目の盛りを過ぎると、もう一度盛りが来ると言ったのに全て処分してしまいました。
少し悲しかった。

今のプランター畑。
今年は白菜が馬鹿高くなるとのことで白菜を植えています。
虫がつかれて厭な菜物ばかりです、高いんですよね。

旅行のことが気になって、秋蒔きのいい時期だというのに何の種も蒔いていません。
花も零れ種で発芽するので、以前買ってた種はまた一年ほっとかれることになりますね。
旅行前にはプランター畑をもう少し増やしますが、う~ん、旅行済んだら色々しよう。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form