2012.07/21 [Sat]
茶碗蓮まだまだ咲きそうです。
- ジャンル:[趣味・実用]
- テーマ:[ベランダ菜園&プランター菜園]
植物と付き合うってのは年単位になるんやね。
3年目にして漸く蓮が咲きました。
ホンマもんの蓮が欲しかったけど、大きな容器のないうちでは無理な話なんで、当時出回ってた蓮を小さくした物を購入。
そうして3年漸く花が咲きました。
まあ見てやって下さい。




続けて3輪咲いて、3輪目が一番綺麗ですね。
今また小さな蕾が付いているので2、3週間のうちには咲くと思います。
石臼を鉢にしたなかにも茶碗蓮が植わっているのですが、そちらは葉がとても小さく蕾も見あたらないのが寂しいです。
同じ年に買った別品種なんですけど、茶碗蓮なんやから石臼位大きさがあればいいと思ってたんですけどね。
売られてる時はホントに小さい容器に入ってたんやし。
一度蓮根を掘り出して土を替えて遣りたいと考えているのですが、そしたらまた花が咲くまで時間が掛かるのではないかと不安です。
次に咲いたら爺様の墓にお供えしたいな。
3年目にして漸く蓮が咲きました。
ホンマもんの蓮が欲しかったけど、大きな容器のないうちでは無理な話なんで、当時出回ってた蓮を小さくした物を購入。
そうして3年漸く花が咲きました。
まあ見てやって下さい。




続けて3輪咲いて、3輪目が一番綺麗ですね。
今また小さな蕾が付いているので2、3週間のうちには咲くと思います。
石臼を鉢にしたなかにも茶碗蓮が植わっているのですが、そちらは葉がとても小さく蕾も見あたらないのが寂しいです。
同じ年に買った別品種なんですけど、茶碗蓮なんやから石臼位大きさがあればいいと思ってたんですけどね。
売られてる時はホントに小さい容器に入ってたんやし。
一度蓮根を掘り出して土を替えて遣りたいと考えているのですが、そしたらまた花が咲くまで時間が掛かるのではないかと不安です。
次に咲いたら爺様の墓にお供えしたいな。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form