2012.09/01 [Sat]
南河内の葡萄はおいしいで~
- ジャンル:[日記]
- テーマ:[( -_-)旦~ フゥ]
葡萄の季節ですね。
今朝は整形外科でリハビリの後、近くの道の駅「しらとりの郷」に寄ってきました。
ここに寄るのはスクータでないと駐車場空き待ちの時間が掛かるんですよね。
「しらとりの郷」の中にある「あすかてくるで」という直売所が大人気なんで大抵駐車場は満杯なんですよ。
本当なら車で母と行って大量買いしたい所なのにね。

直売所なので農家の方が新しい品種の栽培に挑まれたりして、珍しい野菜も多いんです。
地域名産だとイチジクになるらしいのですが、腹黒的には葡萄の方が身近だな。
今年もスーパーでは手が出ない珍しい種類の葡萄が、安価で並んでました。
腹黒は葡萄が大好きなので大変幸せになれます。
小粒のデラウェアは終わりかけなので、値段がぐっと下がってますね。
ピオーネと巨峰がやはりこれからの季節の看板で場所とってます。
ピオーネが並ぶのと同じ位の区画で瀬戸ジャイアンツやロザリオ・ビアンコ、シャインマスカット等々の白葡萄系が並んでて、中には白葡萄+ピオーネが少量づつ入った300円の商品なんかあって滅多矢鱈に嬉しかったりして…
前回はそれの安芸クィーン+ピオーネを買ったんですよ。
今日は1パック300円の瀬戸ジャイアンツと巨峰を買いました~〃8(≧∀≦)8〃
ロザリオ・ビアンコもすっごくおいしいので悩んだんですけど、好奇心に負けました。
黒葡萄系では藤稔や紫玉なんかもあるんですけど、う~ん、1品で冒険して、1品は手堅くいきました。
不思議なのは、地場でこんなに葡萄があるのにスーパーでは北関東から東北に掛けての産地の物しか並んでないこと!
チェーン店ですから組織的な購入でそうなるのかな?
地場の葡萄はおいしいで~☆~(^-゜)v。
本日の野良様
おお、また赤子が出来ておる。
このひと(猫)がお母さんです。

子猫は2匹のようですね。
警戒心が薄いのか、好奇心が強いのか写真を撮る為に近づいてもすぐには逃げませんでした(逆に出てきたよね)。

それなのに葉っぱが邪魔して、何枚か撮ったのですけど、葉で顔が隠れてる。

お母さんは流石に「寄るな寄るな」と非友好的な声を出してらっしゃいましたので、急いで切り上げてモデル代を払っときました。
仲間が心配なようで、振り返るとばっしと鋭い視線がΣ(゚〇゚;)

何気に出てくる野良様達。

この前まで赤子だったひと(猫)。

今朝は整形外科でリハビリの後、近くの道の駅「しらとりの郷」に寄ってきました。
ここに寄るのはスクータでないと駐車場空き待ちの時間が掛かるんですよね。
「しらとりの郷」の中にある「あすかてくるで」という直売所が大人気なんで大抵駐車場は満杯なんですよ。
本当なら車で母と行って大量買いしたい所なのにね。

直売所なので農家の方が新しい品種の栽培に挑まれたりして、珍しい野菜も多いんです。
地域名産だとイチジクになるらしいのですが、腹黒的には葡萄の方が身近だな。
今年もスーパーでは手が出ない珍しい種類の葡萄が、安価で並んでました。
腹黒は葡萄が大好きなので大変幸せになれます。
小粒のデラウェアは終わりかけなので、値段がぐっと下がってますね。
ピオーネと巨峰がやはりこれからの季節の看板で場所とってます。
ピオーネが並ぶのと同じ位の区画で瀬戸ジャイアンツやロザリオ・ビアンコ、シャインマスカット等々の白葡萄系が並んでて、中には白葡萄+ピオーネが少量づつ入った300円の商品なんかあって滅多矢鱈に嬉しかったりして…
前回はそれの安芸クィーン+ピオーネを買ったんですよ。
今日は1パック300円の瀬戸ジャイアンツと巨峰を買いました~〃8(≧∀≦)8〃
ロザリオ・ビアンコもすっごくおいしいので悩んだんですけど、好奇心に負けました。
黒葡萄系では藤稔や紫玉なんかもあるんですけど、う~ん、1品で冒険して、1品は手堅くいきました。
不思議なのは、地場でこんなに葡萄があるのにスーパーでは北関東から東北に掛けての産地の物しか並んでないこと!
チェーン店ですから組織的な購入でそうなるのかな?
地場の葡萄はおいしいで~☆~(^-゜)v。
本日の野良様
おお、また赤子が出来ておる。
このひと(猫)がお母さんです。

子猫は2匹のようですね。
警戒心が薄いのか、好奇心が強いのか写真を撮る為に近づいてもすぐには逃げませんでした(逆に出てきたよね)。

それなのに葉っぱが邪魔して、何枚か撮ったのですけど、葉で顔が隠れてる。

お母さんは流石に「寄るな寄るな」と非友好的な声を出してらっしゃいましたので、急いで切り上げてモデル代を払っときました。
仲間が心配なようで、振り返るとばっしと鋭い視線がΣ(゚〇゚;)

何気に出てくる野良様達。

この前まで赤子だったひと(猫)。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form