fc2ブログ

おちゃづけ胡瓜

チワワの小太郎と野菜と花と…

Entries

2012高知墓参り旅行④

三日目です。
本日は画像1枚もありません。
何故って腹黒にその元気がなかったからです。
まあそれと台風が来ていて、心配した母に「朝ご飯食べたらさっさと帰っといで」と言われたのもあるんですが。

オリエントホテル高知の自慢の朝ご飯バイキングは腹黒的にはパンが美味しくないという一言に尽きました。
しかも紅茶を置いておいてくれてないし。
ジュース3種類に牛乳、コーヒーがありましたけどもさ、雨の所為か少々寒気がしたので温かいのが飲みたかったんですよ。
腹黒はコーヒーが飲めないんですよね。

でも周囲の人達の評判はよかったですよ。
和食好きな人にはお総菜が沢山あって良いのではないですかね。
兄もご飯派だから何度もおかわりしてましたよ。


西島園芸団地のメロンとソフトクリームに未練を残しつつ一路高知を後にしたのですが、これがなんだかすいすい行かなくて…
四国の高速道路で高知から徳島に抜けるルートはトンネルの数が半端なく多いのですが、トンネルから出た途端にじゃじゃ振りの雨と風にハンドルを取られそうになることも多かったです。

徳島に着いた頃には昼ご飯の時間になってました。
兄がラーメン食べたいというので、じゃあ有名な徳島ラーメンを食べてみようと道筋にあった「麺王」へ。
豚骨ラーメンが好きな腹黒は美味しく頂けました。


さて、そこからは渋滞に次ぐ渋滞でした。
大鳴門橋では事故渋滞で、その後の渋滞は何でか知りません。
お陰で眠くて眠くて、事故は起こさなかったけど、湾岸線への乗り換えを間違えて大阪市内の方に入ってしまい、間違いに気付いた頃にはガソリンも無くなりかけてました。
スタンド探して高速降りて、そのまま下道走って堺まで帰ったんですよね。


いやあ、疲れました。
翌日は風呂にでも行こうかなと思ってたんですけど、疲れて寝てましたよ。

来年は父の7回忌で甥っ子達も来るので、もう少し楽しい道中になるかな(姉も運転できるし)。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

腹黒烏龍茶

Author:腹黒烏龍茶
チワワの小太郎とメダカと日常のいろいろ

FC2カウンター

今日の干支

忌日・年忌法要

何年に亡くなって、いつ何回忌なのかよく忘れてしまうので、ここにはっつけさせて下さい

おきてがみ

最新記事

検索BOX・タグ一覧

月別アーカイブ

右サイドメニュー

ランキング

どれでもぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ ブログランキング・にほんブログ村へ

BOOK

里親募集中

いつでも里親募集

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード