fc2ブログ

おちゃづけ胡瓜

チワワの小太郎と野菜と花と…

Entries

教養の秋 読書

仕事もあって2週間では中々読み切れないので、最近では1回に沢山借りなくなっていたのですが、今回はどうした訳か手放せなくて9冊も借りちゃいました。

もう読んだのが↓の3冊。

巨大仏!!

巨大仏!!
著者:中野俊成
価格:1,680円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る



笑っちゃいました。
巨大仏の写真集です。
巨大仏って結構全国に沢山あるんですね。
本書に収められてるのはウルトラマン(40m)を超えるモノばかりで、比較対象するのが鎌倉大仏というのが関西人にはかちんと来る所ではあります。
観音様が圧倒的に多く、18体紹介されている中で観音様でないのは4体だけです。
面白いけど、仏像好きな私でも巨大になると特に見に行きたいとは思わなくなりますね。


ベルサイユのばら大事典

ベルサイユのばら大事典
著者:池田理代子
価格:1,470円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る



懐かしさだけで借りた本。
「ベルサイユのばら」は姉と一緒にはまったなあ~。
お小遣い出し合って姉と共同で買ったのは、後にも先にもこれだけだと思う。


萩尾望都

萩尾望都
価格:1,200円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る



萩尾望都は現在進行形で好きな漫画家で、特集本ですね。
多分一番最初に読んだのは「トーマの心臓」、姉が友人から借りてきたのですけど、すごい衝撃でした。
まあ、そりゃ小学生が読むような内容じゃないもんね。
この頃は今みたいに検閲がうるさくないから、年少の頃にいろいろな物語を沢山読めたような気がする。
今では大人向けでもしないような表現ってあるじゃないですか。
昔より現在の方が言論や表現の自由が犯されているような気がする。
風紀取り締まりみたいなことしても、作品が面白くなくなるだけなのに。

「良識」とか掲げて、思想の自由を奪わないで欲しい。


他に借りたのはベトナムの本と十字軍関係の本です。
「あなたと犬の相性がわかる本」っていうのも借りたな。
私と銀ちゃんの相性をチェックしないと!

スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

腹黒烏龍茶

Author:腹黒烏龍茶
チワワの小太郎とメダカと日常のいろいろ

FC2カウンター

今日の干支

忌日・年忌法要

何年に亡くなって、いつ何回忌なのかよく忘れてしまうので、ここにはっつけさせて下さい

おきてがみ

最新記事

検索BOX・タグ一覧

月別アーカイブ

右サイドメニュー

ランキング

どれでもぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ ブログランキング・にほんブログ村へ

BOOK

里親募集中

いつでも里親募集

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード