2009.11/02 [Mon]
芽が出ない(Ω□Ω泣)
芯黒金盞花は芽が出たのに他のものは全然芽が出る気配もない(†∩†)ゔぅ…。
ユートスマ(トルコ桔梗)、千鳥草、プリンセスアスター
帝王貝細工は数本芽が出ていたけど、種が余ってたから蒔いただけで、芽が出ても正直嬉しくとも何とも無い。
何が悪いんだろう?ш(°*゚;)ш?
秋も深まっていい季節なのに全然寒くならない所為で、実生トマトの実が大きくなってる。色付くかどうかは解らないけれど(このままいくとそうなりそうだけど)、あんまり美味しいトマトでなかったからこれもまたあんまり嬉しくない。
コーナンで買ったトスカーナ・ヴァイオレットの実が割れて、そこら辺にほっぽらかしてたのから出た芽だ。
今年は何本かそういうのがある。
取り忘れてたブラックベリーの実がもう萎んでたのでこれもほっぽらかした。
実が割れたナスをほっぽらかした。
どちらも芽が出て、ナスなんか連作を嫌うはずなのにナスの根元にナスが芽を出した。
花なんかは時期が来れば零れ種が芽をだすのはよくあるけど、ナスやトマトでそれが出るなんて意外だったな。
バラに付いてたハバチの幼虫を指で摘んで捨てる。
求肥みたいな幼虫類なら全然抵抗無く触れる。
害虫だから捨てるけど、私の育てたものを食べに来てるんだから少々可愛くもある。
美味しいかい、と声を掛けてからちょいちょいちょいと摘んで捨てる。
そろそろ菜っ葉も虫が付かないようにビニールの覆いを掛けてやんないとな。
ユートスマ(トルコ桔梗)、千鳥草、プリンセスアスター
帝王貝細工は数本芽が出ていたけど、種が余ってたから蒔いただけで、芽が出ても正直嬉しくとも何とも無い。
何が悪いんだろう?ш(°*゚;)ш?
秋も深まっていい季節なのに全然寒くならない所為で、実生トマトの実が大きくなってる。色付くかどうかは解らないけれど(このままいくとそうなりそうだけど)、あんまり美味しいトマトでなかったからこれもまたあんまり嬉しくない。
コーナンで買ったトスカーナ・ヴァイオレットの実が割れて、そこら辺にほっぽらかしてたのから出た芽だ。
今年は何本かそういうのがある。
取り忘れてたブラックベリーの実がもう萎んでたのでこれもほっぽらかした。
実が割れたナスをほっぽらかした。
どちらも芽が出て、ナスなんか連作を嫌うはずなのにナスの根元にナスが芽を出した。
花なんかは時期が来れば零れ種が芽をだすのはよくあるけど、ナスやトマトでそれが出るなんて意外だったな。
バラに付いてたハバチの幼虫を指で摘んで捨てる。
求肥みたいな幼虫類なら全然抵抗無く触れる。
害虫だから捨てるけど、私の育てたものを食べに来てるんだから少々可愛くもある。
美味しいかい、と声を掛けてからちょいちょいちょいと摘んで捨てる。
そろそろ菜っ葉も虫が付かないようにビニールの覆いを掛けてやんないとな。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form