fc2ブログ

おちゃづけ胡瓜

チワワの小太郎と野菜と花と…

Entries

今日の花は芍薬

今年の我が家の芍薬です。
時期が違うのはお見逃しを…

綺麗に咲いてくれたのですが、完成形までもう一歩ですかね。
140705-芍薬-1

140705-芍薬-2
一番完成形に近いです。

本来は3段咲きの芍薬なので、ここから下のは全然形でないのですが、それでも綺麗だからいいです。
一期咲きの花は特に、季節の一番最初に咲く花が一番美しい形をしてますね。

140705-芍薬-3

140705-芍薬-4

140705-芍薬-5

140705-芍薬-6

漂うほど匂いはきつくないのですけど、鼻を近づけると芍薬特有の良い香りがします。
自分ちに植える花を選ぶ時は香りも重要な要素なんです。
だからバラを選ぶ時なんかも、日本産のバラも美しいのですけど香りがないのが多くて、ついつい海外の品種を選んでしまいます。
それで選んだブルームーンは今年も沢山咲いてくれてるのですけど、どうも花弁の先が咲くと同時に変色してしまって、ブログに載せられなくて(-公-;)うーん
これから咲く分に期待します。


今日は親戚にお見舞い返しの快気祝いの品を贈りました。
セブンイレブンで注文したのですけど、丁度その店舗独自の得点で、夏ギフトを贈ると700円で1回くじを引けるというのをやってたんです。
先日寄ったらおばさんが教えてくれたので、注文を遅らせて今日にしたんですよね。

140705-銀ちゃんこたつの下-1

140705-銀ちゃんこたつの下-2

空くじなし、だというので引いてみたら、コーヒーやアイスクリーム等々の無料券がどっさり…
まとまった個数を注文したのでそのまま景品交換していたらすごい量になるので、取敢えずアイスクリーム以外のものだけ交換して帰ってきました。
車で行って良かった。

140705-銀ちゃんおうちの中-2

140705-銀ちゃんおうちの中-1

明日で療養期間も終わり、職場にお試し復帰します。
どれだけ仕事ができるのかわからないので、介護の仕事は体力勝負ですし、具合が悪くなったらすぐに帰っていいお試し復帰の期間をとってもらってます。

手術とか人生初のことだし、周りからも開腹手術後の怖い話されるし今からちょっと緊張してます。
それでなくても長期間休んだ後の職場復帰だから怖いです。
仕事覚えてるかしら…


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へにほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ

スポンサーサイト



Comment

 

もう出勤か。
無理せんと、あかなんだら帰っておいでや~
  • posted by ひろちゃん 
  • URL 
  • 2014.07/06 08:37分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

芍薬って、すっごく綺麗ですね♪
分かります!
自分ん家に植える花は香りも重要要素です!
だって、香りも楽しみの一つですよね♡

明日から職場復帰なんですね!
決して、無理はしないでくださいね(^-^)
  • posted by ピーチ✩ママ 
  • URL 
  • 2014.07/06 09:47分 
  • [Edit]
  • [Res]

ひろちゃん 

うんそうするよ。

久し振りの職場なんで、不安たっぷり( ̄ω ̄;)

  • posted by 腹黒烏龍茶 
  • URL 
  • 2014.07/06 11:50分 
  • [Edit]
  • [Res]

ピーチ✩ママ様 

芍薬は父が上手に育てていたので、心の原風景として1本は欲しかったんですよね。
香りを重視して買いたかったんですけど、匂いと形の折り合いがつかなくて、形重視になっちゃいましたけどね…

バラとか花の香りって、時にふっと意識していない時に香ってくるのが癒しになって好きなんです。
その意味ではイチジクも良いのですけど、場所がね。
  • posted by 腹黒烏龍茶 
  • URL 
  • 2014.07/06 11:56分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

腹黒烏龍茶

Author:腹黒烏龍茶
チワワの小太郎とメダカと日常のいろいろ

FC2カウンター

今日の干支

忌日・年忌法要

何年に亡くなって、いつ何回忌なのかよく忘れてしまうので、ここにはっつけさせて下さい

おきてがみ

最新記事

検索BOX・タグ一覧

月別アーカイブ

右サイドメニュー

ランキング

どれでもぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ ブログランキング・にほんブログ村へ

BOOK

里親募集中

いつでも里親募集

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード