fc2ブログ

おちゃづけ胡瓜

チワワの小太郎と野菜と花と…

Entries

2014 お墓参り高知旅行9/25②大塚国際美術館 其の四

そこら中で金木犀の香りのする季節になりましたね。
この頃ようやく金木犀の香りとトイレの関係に終止符が打たれたようで、トイレを思い起こさずにあの良い香りを感じることが出来るようになりました。

良い天気なので朝から土いじりして、終わりかけの茗荷畑から大きな茗荷をいくつも採ることが出来ました。
もしかしてまだまだ採れるかしら。

大塚国際美術館 其の四 です。

テーマは ちょいグロとエロ です。

有名な人の「快楽の園」です。
これ定期的に閉じたり開いたりするようになってました。
141002-大塚国際美術館⑧快楽の園-1

141002大塚国際美術館⑧快楽の園-2

細かい所を見ると、幻獣がいたり動物がおかしかったりするので撮ったんですよね。
141002-大塚国際美術館⑧快楽の園-3

141002-大塚国際美術館⑧快楽の園-4

141002-大塚国際美術館⑧快楽の園-5

システィーナ礼拝堂の「最後の審判」の一部です。
141002-大塚国際美術館⑬髑髏-1

何とか聖堂の壁画です。
この手の絵はこれだけだったので、一つだけ異色な気がして撮ったのだったかな?
141002-大塚国際美術館⑬髑髏-2

141002-大塚国際美術館⑬髑髏-3

141002-大塚国際美術館⑬髑髏-4

141002-大塚国際美術館⑬髑髏-5


これはエロ~。
いや、「最後の審判」の一部なんですけど、話の分かる女性と「西洋美術における男性の裸体」の話なんぞを大いにしてみたい。
女性にはいろいろ疑問があるのです。
141002-大塚国際美術館⑮エロ-1

これはどこにあったのだったっけ?
近現代? もうあやふやですけど、現代の男性陣が好みそうな絵ですよね。
肌の質感や体格が知ってる人に似ていて、そういえば顔も似ているような気がするんですよね。
身近な人を想起させるだけに余計にエロいわ。
141002-大塚国際美術館⑮エロ-2

141002-大塚国際美術館⑮エロ-3

お股の辺りにいるのは蝙蝠だろうか猫だろうか?
141002-大塚国際美術館⑮エロ-4


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ

スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

腹黒烏龍茶

Author:腹黒烏龍茶
チワワの小太郎とメダカと日常のいろいろ

FC2カウンター

今日の干支

忌日・年忌法要

何年に亡くなって、いつ何回忌なのかよく忘れてしまうので、ここにはっつけさせて下さい

おきてがみ

最新記事

検索BOX・タグ一覧

月別アーカイブ

右サイドメニュー

ランキング

どれでもぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ ブログランキング・にほんブログ村へ

BOOK

里親募集中

いつでも里親募集

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード