2015.02/04 [Wed]
「年またぎ伊藤理佐フェア」にうかうかと乗っかった話
伊藤理佐、絵は下手だけど好きな漫画家の一人です。
この人のはエッセイもストーリーマンガも面白いのです。
その伊藤さんが昨年末から3ヶ月連続刊行なんてしちゃって、嬉しくて買ってしまいましたよ。
その上「オリジナルマイクロファイバークロス300名様プレゼント」なんてのにもうかうかとハガキ出しちゃうし。
「おいピータン!!」は特に面白いです。
大森さんがすごく好みで理想の旦那だった一時期がある。
でも15巻はちょっとネタ切れかな。

妊娠も出産もしてないけど、色々と頷けてしまう。
私も怠け者だからなあ。
犬の肛門も可愛いですよ。

なんでこれだけ小さいんだろう画像が、同じ大きさのはずなのに。
それはそうとして、今回の5冊の中で一番楽しめました。
前述の通り妊娠も出産も、子育てもしてないけど子育て、犬、猫の体験談は好きなんですよね。
あとお父さんの吉田戦車の本も併せて読むと更にいける。
男と女の視点って違うもんなんですね。

「なまけもののダイエット」
怠け心のある人のダイエットは全然ダメってことですね。
「ダダモ博士の血液型健康ダイエット」しないけど本読んでみたくなりました。
私A型だからお肉食べると太るんですって。
そんな殺生な!


「ダダモ博士の…」借りる前に図書館で借りた本読んでしまわないとね。



この人のはエッセイもストーリーマンガも面白いのです。
その伊藤さんが昨年末から3ヶ月連続刊行なんてしちゃって、嬉しくて買ってしまいましたよ。
その上「オリジナルマイクロファイバークロス300名様プレゼント」なんてのにもうかうかとハガキ出しちゃうし。
「おいピータン!!」は特に面白いです。
大森さんがすごく好みで理想の旦那だった一時期がある。
でも15巻はちょっとネタ切れかな。

妊娠も出産もしてないけど、色々と頷けてしまう。
私も怠け者だからなあ。
犬の肛門も可愛いですよ。

なんでこれだけ小さいんだろう画像が、同じ大きさのはずなのに。
それはそうとして、今回の5冊の中で一番楽しめました。
前述の通り妊娠も出産も、子育てもしてないけど子育て、犬、猫の体験談は好きなんですよね。
あとお父さんの吉田戦車の本も併せて読むと更にいける。
男と女の視点って違うもんなんですね。

「なまけもののダイエット」
怠け心のある人のダイエットは全然ダメってことですね。
「ダダモ博士の血液型健康ダイエット」しないけど本読んでみたくなりました。
私A型だからお肉食べると太るんですって。
そんな殺生な!


「ダダモ博士の…」借りる前に図書館で借りた本読んでしまわないとね。



スポンサーサイト
Comment
Comment_form